
お風呂のお湯を掃除のために抜きたいが、主人がそのままにすることに困っています。雑菌や子どもの安全が心配で、理解してもらえず悲しいです。
お風呂のお湯を溜めて入ったらその日に抜いて掃除してますか?
それが理想なのですが、主人が後に入ると絶対にそのままにされます。追い焚きって雑菌が繁殖して汚いって聞きますし、伝い歩きの1歳児がいるので万が一浴室にたどり着いたら溺れてしまうかもしれないと考えると溜めておきたくないと思ってしまいます。
そういう考えを説明してもわかってくれません。悲しいです😭
ついでに、昨日その状況でお湯が張ってあったのでお湯に浸かるつもりでいたら、先に入った主人にお湯を抜かれてました。お湯があったら私も入りたいって思うかなとか考えないんですね。2日目で綺麗そうだったら入るんだけどな。。宇宙人すぎです。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

退会ユーザー
我が家もそのパターンになるので、お湯は溜めないか夫が入る前に何としても自分が入って抜いてます😂😂
わざわざ自分一人が入るためにお湯貯める人じゃないので済んでますが、、、

みかん
その場で抜いて掃除します。
絶対にそのままにはしないです😅

はじめてのままり
その日ではなく、翌日の朝に洗ってます
お風呂(高いところ)に鍵をかけられるので
子どもが開けて入ることはないですし
そのままです
2日目で綺麗に見えても、絶対入らないです💦
追い焚きもそうですが
2日目のお湯も雑菌だらけですよ〜😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅翌日の朝までお湯をとってるのには何か理由があってですか?♨︎
- 7月23日

はじめてのママリ🔰
その日のうちに抜いてます!
二日目のお湯は入れないです💦
コメント