
実家に帰省中、母と姉の言い争いや母の機嫌の悪さに悩んでいます。娘に悪影響があるため、帰ることにしました。実家には年3回帰ると伝えましたが、愚痴を聞かされるのが負担です。皆さんは実家に帰る頻度はどれくらいでしょうか。
愚痴です。
早めの実家に帰省しているんですが、実母が機嫌悪かったり姉と母親の言い争いに巻き込まれたりしまいにはこーなるのはななのせいだ(投稿主)が始まって今週帰ることにしました。
うちが原因で毎回そーなるなら幼稚園入れる前関係なく長期の帰省はもうしないし今週帰ることにするからと言ったらいきなり優しくなりました。
優しくしてくるかと言って気持ちは変わらないし、娘の前で揉めるので娘にとっても悪影響だと思って帰ります。
実家は茨城にあってうちは栃木に住んでいるので長期の休みの時だけ実家に行っていたんですが今回の事で年3回だけ帰る事を伝えたら遊びに行くのはいいでしょ?って言われたんですけど来る度に愚痴を聞かされるのでこっちの予定しだいって伝えました。
ばーちゃんは誕生日くらいお祝い(自分と娘が来月誕生日の為)したかったって落ち込んでて、ばーちゃんにはすごい申し訳ない気持ちになりました。
皆さん実家に帰る頻度どれくらいですか?
- なな(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう何年も帰ってません、、というか連絡取ってません。
実家離れて改めて思いましたが、やっぱり親とは合わないなと。
親子とはいえ、私に対しての適当な扱いがどうしても許せませんでした。
その時まだ上の子が生後半年とかで、子供産まれたら私と母の関係も少しは良好になるかなと期待してましたがダメでした。
ななさんのところも頻繁に会ったり長期間滞在するのはあんまり、、って感じですね。
ななさん疲れない程度に付き合っていくのが1番かと思います。
私はもう2度と会わないと決めましたが、これはこれでしんどいです。
なな
宇都宮に引っ越す前は同じ県内にすんでてそれでも1時間はかかる距離だったので、月3回会ってたんですけど。宇都宮に行ってからはなんかいきなり来たりってことが多々あって。旦那からもななちゃんの親さあって言われるようになっちゃったのでもう疲れちゃって🙄