
旦那さんの予定管理ができず、家族の行事や旅行に影響が出て困っています。何か良い解決策はありますか。
予定の管理が苦手な旦那さんいらっしゃいませんか🥲ほんとに旦那が予定管理できなくてストレスです。
旦那は仕事がシフト制なので、土日祝関係ありません。子供の園行事や家族の予定など、土日祝で休みが必要なところは、分かってる段階で早く伝えて、休みをとってもらうようにしています。(LINEで送る、カレンダーに書く、タイムツリーに登録するの3つで共有しています。)
しかし、2週間前とかに確認すると
「え、そーなん?休みとってないよ」と平気な顔で言い出します。
そもそも事前に、休みの希望を出していれば、よほどのことがない限り、休みを取れない会社ではないです。
私はそれに腹が立つので、それなら園行事も来なくていいよ。と伝えます。(むしろ子供を大事にしてるなら休み取るはずだから、来てほしくないとも思ってしまいます。)
心が狭いんでしょうか、、、、
旦那のせいで、数回は家族旅行をキャンセルしたり、ずらしたり、、、旦那に子供預けて、私が友達とランチに行くのも、旦那が予定管理できてないせいで、急遽子連れで行ったり、キャンセルしたりと迷惑かけられまくりです。
何かいい方法はないでしょうか🥲
- 初めてのママリ🔰(妊娠29週目, 3歳9ヶ月)

みかん
何度もリマインドするしかないかな😅
それはムカつきますね💢
コメント