※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モ
家族・旦那

これって家庭内別居でしょうか?まず、私たち夫婦の生活を少しお伝えする…

これって家庭内別居でしょうか?

まず、私たち夫婦の生活を少しお伝えすると

旦那▶︎会社員 平均60万
週5〜6勤務の9:00〜20:00
休み不定期 連休アリ
家事0
育児0

私▶︎会社員 時短 平均20万
週5日勤務(うち半分テレワーク可)
完全土日休み
家事100
育児100

こんな感じで、仕事の時間の兼ね合いもあって
育児も家事も全部ひとりでしてます。

そこで、今回の質問の内容に入るのですが
簡単に言うと旦那と顔を合わせることが無くなりました。
我が家には、旦那の個人部屋と子供部屋があります。
旦那は、休みの日は仕事で稼いでるから1人になりたいと
ずっと自室にこもっていて、なにか要件があったらLINEでのやり取りです。

仕事から帰ってきても、私と子供が寝るまでは
自室で同僚か誰かとずっと長電話してます。

この自室に篭もる現象については、
1年前くらいから嫌気がさして、結婚してる意味わかんないから頻繁にこもるのやめて欲しいし、少し洗濯物畳むとか10分でもいいから家事か育児手伝って欲しいと喧嘩があったのですが
今となれば、顔見るだけで気分悪くなるから部屋閉じこもってくれてるだけラッキーくらいになりました笑

これって家庭内別居なんでしょうか?
なんかもう、家族であり夫婦の空間なのに
頑なに1人の空間を譲らない旦那が気持ち悪いです。

コメント

ママリ

家庭内別居ですね。

私なら離婚したいのか、離婚する気はないのか確認したいです。

  • モ

    離婚する気はないみたいです・・・🫩
    前に離婚届を役所に取りに行ってくるけどって話をしたら、え!?なんで!?なにがどうなってそうなったの!?俺ら仲良しだし喧嘩もないし・・・なんで!?と言われて、ほんとにキモかったです・・・
    なんかの病気なのかなって思うくらい行動と言動が合ってなさすぎて・・・

    • 1時間前
ママリ

えっ!そうなんですか!

その場合は家庭内別居とは違いそうですね。

それだと夫でも父親でもないですね💦

はじめてのママリ🔰

家庭内別居に近いかと思います。
ご飯の時間や会話すらなくなったら終わりかと😂

母と父が家庭内別居でしたがリアルに会話も無く部屋もそんなに広くなかったのでリビングと寝室で別々でした🤣
母が出てくるのは家事してる時と子供部屋に出てくる時だけでした
父も家にいるのは日曜日だけなのでリビングにいて母は寝室みたいな