※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学童が満員で子どもの家を利用しますが、脱走の不安があります。送り迎えが必要で、脱走時は保護者に連絡とのことです。学童とは異なる対応に困惑しています。

学童が満員で利用できず夏休みは子どもの家を利用することになりました。

学童とは違って行き来自由みたいで、一応就労してる人は親の送り迎えが必須で勝手に帰るとかは駄目らしいです。
それはいいのですが、子どもの家から脱走しても責任取れませんって言われました。

追いかけるはせず保護者に連絡するらしいです。

家は心配でお留守番させられないか利用しようと思ってたんですが、子どもの家から脱走も絶対ないとは言えないなーって思って不安で仕方ないです😭


学童とは違うから仕方ないのでしょうか?
お子さんにはしっかり言い聞かせておいてくださいって言われたんですが、しっかり聞いて言うこと聞いたら苦労しないんです
なんならお留守番させるのになーって💦💦

コメント

ぜろ

フラフラしてる程度なら注意してくれますが、小学生で追いかけることが必要なほどの脱走しちゃう子ってほとんどいないですし…
そこで脱走しちゃうなら学童行っても同じじゃないですかね🤔