※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんさん
子育て・グッズ

運動療育をしているお子様をお持ちの方に質問があります🙋運動発達が遅れ…

運動療育をしているお子様をお持ちの方に質問があります🙋
運動発達が遅れていて、運動療育を提案されました。
現在4歳で期間は就学前までと考えていますが、3年間で変わりますでしょうか?
週2を提案されています。
療育利用するかはお母様次第と言われましたが、現在メルヘンを習っており、それで十分かなと思っていましたが、やはり運動療育は利用した方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校1年から始めました。

粗大運動は良い影響があると思ってやっています。
体幹が強くなり、体力がつきました。
座るにも椅子からずり落ちる、姿勢が悪いなどは小学生活にも関係してくるかな?と思います。

お子様が色んな療育をしてしんどくないか、ストレスではないかを見ながら決めても良いかなと思いますよ。