
トイトレについて教えてください!3歳2ヶ月になります👧トイトレを本格的…
トイトレについて教えてください!
3歳2ヶ月になります👧
トイトレを本格的に始めようと思ってます。
このご時世2人分のおむつ代も高くて上の子が「トイレいく、パンツ履きたい!」とやる気になってきたため本格的に一緒に取り組んであげたいと思ってます。
ですが、「トイレ行きたい」と教えてくれますが、トイレに行くと出てしまった後もしくは全く出ないので連れて行くタイミングを定めた方がいいのかなと思ってます。
・トイレに行く時間を毎日決めた方がいいですか?
・トレパンはどのタイミングで使いますか?
・おしっことうんち、どっちの方が進みやすいですか?
その他トイトレに関してほぼ無知なのでこうやって進めたら出来た等教えていただけると助かります。
(焦らず、急がずに進めた方がいいのは承知ですのでアドバイスいただける方のみご返答お願いします💦)
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

ちる
予定とかない日は朝起きた時にトレパン変えて、30分から1時間置きぐらいにトイレ行ってみよう!って遊び感覚でやってました。
最初は間に合わない事ばかりですが、びちょびちょして気持ち悪いという感覚を覚えてくると、トイレで出来るようになってきましたね✨
うちの子はおしっこはすぐに出来たんですが、便秘になりやすい子だったのでうんちは中々大変でした…(座りながら気張るのが難しかったみたいです💦)

紅茶
上の子が娘さんと同じくらいの年齢です☺️✨
娘も昼間のトイレはほぼ完璧になりました!
朝トイレ行って布パンツに履き替えて過ごして元保育士なのですが保育園ではおやつの後〜とか給食のあと〜とかに決まった時間にみんなでトイレ行って、他の時間でも個別にトイレ行きたい!という子は連れて行く感じですすめてました!
家では起きたらトレパンに履き替えて濡れたら「おしっこ出る前に教えてね!」
と声かけてました。
オマルに座ってもなかなかでなかったんですが
YouTubeで子どもがトイトレしてる動画があるのですがそれを見て娘は覚醒して😂トイレでできるようになりました🤣トイレでできるようになってからはもう漏らさなくなりました😊
トレパンは使う期間短い割に値段も高いので園では最初から普通の布パンツを用意してもらうようにしてました。
私は試しに娘の好きなキャラのトレパン買いましたがなくてもよかったと思います😊
おしっことうんちだとおしっこの方が回数も多いしすすみやいですね!
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さん羨ましいです🥹!
保育園だと決まった時間に行きますよね!最近まで登園してたので(今は退園してます。)同じようにしてみようかなと思ったのですが、赤ちゃんもいるためなかなか上の子だけに時間を費やすのも厳しそうで…💦
トレパン履いて濡れちゃったりしたら、トイレやパンツを嫌がったりしなかったですか😣?うちの娘はなんとなく嫌がってトイレへのやる気がなくなりそうでなかなかトレパンを履かせるのも勇気がいりまして…💦
うんちよりおしっこの方が進みやすいんですね!勉強になります🤔!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
うんちの方が出ちゃう前にトイレに間に合うのかなと思ったんですが、確かに踏ん張ったりすると怖かったりするんですかね🤔
トレパン履き始めて、濡れた感覚が嫌でそこからトレパンを嫌がるってことはなかったですか😣?
濡れてトレパン嫌がる→おむつがいい!ってなりそうな気がしてたんですがそうでもないんですかね😣