※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

看護師の方に、生食置換法の具体的な方法について教えていただきたいです。

看護師されている方
生食置換法ってどうやるんでしょうか?
(ノルアドなど持注しているときに置換する方法)
わかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さいm(_ _)m

コメント

ままり

ノルアドのシリンジを生食シリンジと交換して、ノルアド投与速度のまま投与し続けることではないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!
    それです!ポンプを止めて生食シリンジに交換するんでしょうか?生食はどのくらい投与してOFFにしますか?

    • 7月22日
  • ままり

    ままり

    シリンジを交換するときは一時停止して、チューブ側もクランプなどしておかないと、シリンジをはずすときに内筒にもしも当たってしまったら、薬液が流れてしまうので、一旦止めてます。
    生食を流す時間は、投与速度や延長チューブの長さにもよるかなと思います。
    はやく生食にきりかえちゃいたいなら、延長チューブごと生食をみたした新しい延長チューブにかえてしまったほうが、交換できなかった延長チューブ+体内のチューブ長さが流れる時間だけですむと思います。

    • 7月22日