※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
お金・保険

育休中に家計管理、資産運用に手を出してみたいな…と思ってます!新NISA…

育休中に家計管理、資産運用に手を出してみたいな…と思ってます!!

新NISA、ビットコイン、不動産クラファンなどなど…

本当に初心者なのですが、みなさんはどうやって勉強しましたか?

なかなか本を読む時間が取れないので、寝かしつけ終わった後にイヤホンつけてYouTube視聴しながら勉強したいなぁと思ってるのですが、初心者にも分かりやすいオススメのYouTuberなどいたら教えていただきたいです🥺

コメント

のん

YouTubeは素人が多いので、知識や伝え方に偏りがあります。私は勧められないです。
金融庁のホームページでニーサのページを読んでは?
本ならウォール街のランダムウォーカーをおすすめします。

  • こま

    こま


    ウォール街のランダムウォーカー調べてみました!!
    ロコミもいい本ですね!!
    参考にさせていただきます★
    ありがとうございます!!

    • 23分前
はじめてのママリ🔰

youtubeのリベラルアーツ大学とバングアカデミーが初心者向けでアニメも可愛いのでおすすめです。

リベラルアーツ大学

超初級お金の基礎
「【断言】 これを知らずにお金持ちになるのは無 理。豊かなお金持ちが極めている5つの力」

超初級資産運用
「【初心者向け】 資産運用って結局どうすれば良 いの?に対する具体的回答 【超シンプルプラン」

バンクアカデミー

新NISAとは?
「【2025年からでも遅くない】 新NISAのやさしい 始め方を超初心者向けに解説! おすすめ銘柄」

この3つを見たらなんとなーくお金とNISA制度についてわかってくると思うので、何回か繰り返し見たり両チャンネル内で知りたい項目の動画を検索して深掘りして、理解が深まったら他の人のチャンネルも比較対象として見てみる。
とすると1ヶ月くらいでかなり理解できると思います。
youtubeには一昔前は有料だったレベルの動画がたくさんあるので、よほどの投資レベルを目指すわけでなければ入門はyoutubeで問題ないと思います。

  • こま

    こま

    とても詳しくありがとうございます‼️

    そんなにガッツリとした投資レベルを求めてるわけではなく、素人が基礎知識をつけたいな〜、投資を始めてみたいな〜というレベルでしたのでとても参考になりました☺️

    教えていただいたものを見てみたいと思います‼️

    • 21分前
はじめてのママリ🔰

私は気になる事をネットで検索する程度で、Youtube見たり本買ったりはしてませんね💦
勉強しても相場は読めないと思ってるので、株とビットコインはリスク取れる範囲ではじめました。

  • こま

    こま

    株は何で始めましたか?

    私はとりあえずコインチェックの登録をしてみたところです!
    始めてから検索しながら色々調べていくのもありですね💡

    まずは投資に一歩踏み出してみようと思います😆
    ありがとうございました‼️

    • 19分前