
新築の間取りを考え中です🫶🏻2階のトイレって必須でしょうか…?🚽今は娘と3…
新築の間取りを考え中です🫶🏻
2階のトイレって必須でしょうか…?🚽
今は娘と3人家族ですが、近いうちにもう1人子どもほしいねと計画しています🌻
実家が1階にしかトイレがなく、私はそれに慣れているので2階にトイレはいらんかな〜と主人に話したところ、主人は子どもが巣立った後は1階で生活することになるやろうし、ゆくゆくは使わんくなるからいらんと思うとのことでした。
なので無しの方向で…と思っていたのですが、夜中に子どもがトイレに行きたくなった時、抱っこして階段降りるの面倒やなとか、1人で降りれるようになっても寝ぼけながら暗い階段を降りるの怖いなとか、2階にトイレを作らないメリットよりもデメリットの方が多い気がして…💧
アドバイスいただけると嬉しいです🥺
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

𝚗 ☁️
バタバタの朝、夫と息子のトイレの取り合いになるので2個あってよかったーってよく思います🤣

しゃるる🏎
感染症の時なんかはあるといいと思います。実家も義実家も両方あります。
誰か泊まりに来た時にも使ってもらえるかなって感じです。

ママリ
ウチは2階にトイレありますが
必須です😌
トイレ近いし夜中1階まで行くのがめんどいし、同時に行きたくなったら行ける、感染系の病気なった時別々で使えるので✨

ママ🌈
夜トイレ行きたい時にすぐ行けるし
誰かが胃腸炎とかノロになったらその人用?にして感染防げたりできます🤣👌

はじめてのママリ
胃腸炎とか感染者になったときにトイレわけないとうつるので2つあってよかったです🙆🏻♀️
トイレトレーニング始めると朝の時間とか子どもがけっこうトイレ使ったりするので、夫とかぶらいのもいいですよ〜!

ねこちゃんママ🔰
うちはこないだ一階のトイレが故障しました。しばらく使えなかったので2階にトイレがあって助かりましたよ👍あとたまに友人が泊まりにくるので2階にあるとお客さんも使えるので便利ですよ😊
ただなかなか掃除は面倒なので放置してますけど😅

りん
トイレかぶっても行けるし寝る前とか夜中に子どもがトイレに行きたい時もすぐ行けるから2階にあったら楽ですよ😌
いちいち1階に降りるのだるいです😂

はじめてのママリ🔰
老後のことを考えて無駄を省くより今の1番大変な育児をする上でのメリットに重きをおいたほうがいいですよ!
2階トイレは胃腸炎のときもトイレ分けられるし夜中の子どものトイレや臨月の頻尿のときも楽だしいいですよ!
子どもが大きくなって部屋に友達を呼ぶ時もわざわざ下に降りてトイレするより2階で済ます方が友達も気まずくないでしょうし☺️

はじめてのママリ🔰
絶対2個ほしいです!
平屋ですが2個つけてます😂
4人家族の二階建てだとどこからも近い場所にトイレ1個って置けないと思います。
必ず遠い場所はありますし、お腹が痛い時に近さは大事です!あとは籠る人がいると大変です…。
子供が巣立った後はどこかしらリフォームするでしょうしその時に無くす選択肢を設けてもいいと思います。

ママリ
うちは去年家建てましたが、私は絶対トイレは2個!と思ってて、2階にもトイレあります😊
ちなみに胃腸炎のときはトイレとベッドを行ったり来たりしました。
お腹痛くてトイレ使いたい時とかも、二つあれば焦らず使えるなーと思うので、トイレ2つは私の中では必須ですね!

きこり
ご夫婦が現在ひとつで不便ないよーと感じているならひとつで大丈夫と思えるのは当然なので…
お子さまが大きくなった時には状況が変化するかも、に備える、と考えてみるのもひとつの手かと。
私自身が家族の中で1人だけお腹の調子が悪くなりやすい子どもだったので、引越ししてトイレが2階にも出来た時嬉しかったです。家族の体質に関係なく子どもにはそういう状況もあり得ると思っているので参考になればとコメントさせていただきました🌟
コメント