※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の構え構えアピールどうしてますか?自宅保育なので全く遊んでない訳…

2歳の構え構えアピールどうしてますか?
家事やペットのお世話をしていると大声でアピールしたりおもちゃをわざと落としたり、色々ひっくり返したりひどい時は投げてきたり…
自宅保育なので全く遊んでない訳じゃないですがつきっきりで遊んでるわけにもいかないのでイラっとします

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります...
うちも自宅保育で、2歳目前の子を育てていますが同じことで悩んでます。
ずっと一緒にいるのに、少しでも家事や用事してるとイタズラし始めたりして本当に困ってます💦
私はとりあえず、家事用事を全部放置して、子どもが「ママもういい〜」ってなるくらい飽きるまで遊んでその後テレビ観てもらってます💦
最近本当にテレビ頼りになってしまってるので、保育園に入れてあげてない自分(働いてないので無理なのですが)ダメなのかなあと落ち込んだりしてしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと一緒なのに常に構ってないと拗ねて色々しますよね😭
    満足するとテレビ見てくれるのですね!
    それだけ気持ちが満たされたってことで罪悪感持たなくても大丈夫だと思いますよ🙏
    うちの子は全て放置して遊んでも満足することなく次から次へとおもちゃを持ってきてテレビも見てくれなくて…
    もっと全力で遊べって事なのかもしれません💦
    落ち込む気持ちも分かります🥲
    最近は来年からプレ幼稚園に週何度か行かせようと思ってます💦

    • 2時間前