※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

内診が陣痛を引き起こす可能性はありますか?まだ出産を望んでいないので、内診を避けるべきでしょうか?

次の検診で内診がありそうなのですが、内診の刺激で陣痛が始まるとかありますか??それとも影響ないですか?

まだ産まれてほしくなくて、内診したくないと伝えるべきでしょうか?

コメント

てよ

全然あると思いますよ〜!
内診は先生によって全くしない人もいたので、言ってみてもいいとは思います!

ママリん

内診の刺激で陣痛につながることもあると思います。

産まれてきてほしくないのは何故でしょう??赤ちゃんの状態を確認するための内診ですし私はお勧めしません。

はじめてのママリ🔰

私はさっぱりなかったです🙌
結構ぐりぐりしてもらっても予定日超過したので、赤ちゃんの出たいタイミングによるのかなと…🫶

はじめてのママリ🔰

うーん先生にもよりますが…その時期の内診は積極的にはしないかなぁと思います!
たとえばお腹張るとか何かしらの症状があれば内診してみましょうとか言われるかな?くらいかなと!
次の検診で内診ありそうなら、何も気になる症状なければですが内診したくないと伝えてみてもいいと思いますよー!

ままり🐈‍⬛

診察の後に産気づくのはあるあるです。
うちは毎回内診がありました。
子宮口を見るのと頸管の長さを見てた気がします。
グリグリはしなかったです。

ゆう

グリグリ無し希望、と伝えてみるのはどうでしょうか?

私の病院では、38週グリグリなし、39週、40週でグリグリでした。
グリグリなしなら大丈夫な気もしますが、赤ちゃん次第かも。

40週0日が健診日で、
数日前からおしるしが沢山出ていましたが、子宮口2cmしか開いてなかったのでかなりグリグリをやられ出血。
2-3日以内には産まれないと言われたけど、18時間後に陣痛がきました。。。