
義母が育児の大変さを軽視し、義妹に対して育休を取ることに否定的な態度を示したことに不満を感じています。
義母にもやもや
義妹(夫の弟の奥さん)が3人目産まれるから
大変になるね〜なんて義実家で話してたら
義母が
「私も3人育てたけど全然大変なんて思わなかった🙂
家事育児全部1人でやってきたけど
1回も大変だと思ったことないよ🙂
それが当たり前で私の仕事だからね〜ゴミ捨てすらさせなかったよ!」
って😌
旦那が育休取らなかったらキャパオーバーになりそうって言ってる義妹にそれ言う?
自分の息子に育休とらせてまで家事育児させるのが
気に入らないのが丸見えで引いた😅
今の時代は夫婦で子育てするひとが増えたのよ。
30年前とは違うのよ。
しかもあなたは専業主婦で実姉と実家頼りまくりだったらしいじゃん。
義妹は正社員で仕事してんのよ😅
口出しそうになったけど黙ってた私偉い🤐
パートでひとりっ子の私は蚊帳の外だけど😅(笑)
- ☺︎(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まず3人産むってだけで本当に尊敬ですしすごいことですよね💦他の人が大変って話のとき自分の方が〜って言う人なんなんでしょうね💦私も実母が同じマウント系なんですけど本当に会話する気が失せます😇
専業なら働いてるお母さんの大変さはずっと理解できないでしょうね💦
口に出さなかったのえらすぎます😭✨

ママリ
お義母さん自身は専業主婦でしかも実家も頼ってたというオチですか😂
そりゃあ、大変と思ったことないってすごいと思いますが、正社員で3人育てる人もすごいし全然違うと思います💦
言う相手じゃない、、😅
むしろ夫婦協力しなきゃねと息子に言うべき立場ですよね笑
うちの母も専業主婦で割とこだわり?のあるほうだったと思いますが(私と弟が小さいときはおやつは手作り、食事もできるだけ添加物ないものとか、、)、共働きの我が家や弟夫婦には別にそういうことを強要もしませんし、苦労話もしないです💦
私だったら義妹さんのかわりに言い返しちゃいそうです笑
-
☺︎
ほんとそうですよね😅
大変だよねって共感してあげられないんですかね😂
強要も苦労話をしてこない、、
義母にも見習って欲しいところです🙏
義妹は
「お義母さんはいつからお仕事されてたんですかぁ〜?」
って返してました🤣🤣(笑)- 7月23日
☺︎
いちいちマウント取ってくるひとってなんなんですかね🤣
心の中に秘めておけばいいのに😓
男三兄弟なので全員離婚して
親権母親に取られたら孫みんないなくなるのによく嫁にマウントとりますよね😱