※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にい
お金・保険

旦那の保険についてアドバイスください!旦那年齢35歳子供3人一馬力で年…

旦那の保険についてアドバイスください!

旦那年齢35歳子供3人一馬力で年収1100万程。
貯金500万(児童手当は別であり)
年間貯金200万強


現在入っている保険が
県民共済(医療保険)、日額1万円、死亡したら10万
FWD がん保険一時金100万
マニュライフ生命 貯蓄型死亡保険 500万
です。

死亡保険が500万しかないの増やしたいので
県民共済の保険を以下のように変えようと考えています。

総合保障2型
日額5000万
事故1000万
病気400万

新がん特約1型
癌50万
日額5000円

医療特約1型
一時金2万
手術代あり

です。
毎日車通勤で少々運転が荒いので交通事故の死亡保険を多くしました💦
ガンも100万では足りないのかな?と思い増やしました。

どうでしょうか?
ご意見ください🙇‍♀️

コメント

りりり

個人的に癌100万は少ないと思います
収入減や,個室にしたり治療の選択肢を考えると100万はすぐなくなります
貯金あるならそれをカバー出来ますが500万なら生活費も考えて不安です

死亡保障についてはお子さまの年齢によりますが掛け捨てで10〜15年で1500〜2000万くらいで良いのでは?
我が家の考えだと
死ぬ確率が低い
住宅ローン免除
生活費の減少など考えてそこまで多額に掛けてません
母子家庭になれば公的優遇などもあります
あと思ったのは色々な保険会社に入ってるので請求するとき手続き大変そう
診断書なども各必要なら診断書代だけで数万かかります

はじめてのママリ🔰

持ち家で団信にはいっている状況ではないですかね?
もしそれがあるなら、死亡保険金はそれを元に必要分かければ良いかなと思います!😊
県民共済など共済の死亡保険は私もお得だと思います🥰
ガンなどの三大疾病で出るような保険なら数百万保険金ででるので、その辺りを手厚くしたいと思うようでしたら、見直すのもありかな?って感じました🙆🫶