
卵管造影検査について質問です。喘息歴があり、造影剤使用を避けてきましたが、次回の検査での安全性が不安です。喘息経験者の方や詳しい方はいらっしゃいますか。
卵管造影検査について質問です。
喘息の病歴があり、10年以上前は吸入器を使用していた時期もありましたが、最近は風邪の時に咳喘息になりやすい程度で済んでいる感じです。
これまで婦人科以外の諸々の検査の際でも造影剤は喘息持ちはリスクがあるとの事で医者判断で、ずっと回避され続けてきました。
最近不妊治療を始めたのですが、次回の生理後に卵管造影検査を検討するとの事で上記喘息の件伝えましたが、子宮検査で使用する造影剤は最近発作が出てなければ大丈夫との担当医師の見解なのですが、本当に大丈夫なものか不安です。
喘息経験者などで卵管造影検査された方いらっしゃいますか?もしくはこの件についてご存知な方いらっしゃいましたらお教え下さい。
- はじめてのママリ🔰

とも
喘息の既往あり、ネコを飼わなくなってから発作は起きなくなり、風邪の時に咳喘息になりやすい程度で、普段は吸入はしてません。
造影剤を使う検査も、普通にしてます。
そこまでリスクがあるとも思えないし、医者に止められたこともないですね🤔
不妊で受診した時も、普通に卵管造影を受けましたが、特に何も問題なかったです。
過去に造影剤で発作が起きたことがあるとかなら、回避するのも分かりますが…

はるママ🔰
わたしも喘息持ち、4.5年前まで吸入器使ってました。約1年半前に卵管造影しましたが特に問題はなかったです!

rs
7年前に喘息になって7年間ずっと吸入器使用してます。
今年の4月から不妊治療でクリニックに通ってます❕
4月に初めて卵管造影検査うけましたが、喘息持ちで今も吸入器使ってる事も伝えてますが特に何も言われなかったので
喘息持ちはリスクがあると初めて知りました💦
造影検査後も特に何も問題無かったです!
コメント