※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎
住まい

間取りのアドバイスください!私、子ども未就学児2人と過ごす予定です。…

間取りのアドバイスください!!
私、子ども未就学児2人と過ごす予定です。
旦那は単身赴任のため、土日しか帰ってきませんが、
将来的には仕事を辞め一緒に住む予定です。(何年後かは未定です)

設計士さんと一緒に考えた間取りですが、
私的には
・トイレの位置はどうなのか。(リビングから丸見え)
・玄関からパントリーが遠いからアイランドにする?
・洗面脱衣所はなるべく離したい
・家事動線てきにはどうか。(何年か幼い年子をワンオペで2人育てる)
・パントリーは広ければ広いほどいいけど、コスパ抑えるためにもう少し小さくしていいか?平均がわからない。

畳は小上がりにするつもりですが、フラットにしてリビングをもう少しでも広く見せるか。
リビングはもう少し広さを抑えるか。
この2つは旦那と今迷い中です。

他にもアドバイスがあれば頂きたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

平屋に住んでおり、息子が3人います!

・トイレ気になる気がします💦トイレ横の収納も使いづらいので、見直した方が良いかと。
・パントリー遠いの大変なので、シュークロからパントリー抜けられるようにしてもいいと思いました。
・洗面この向きで大丈夫ですか?脱衣室にパジャマや下着入れておくと便利なので、この向きだと収納が少なくなりそうだな?と思いました。
・ワンオペが多いようでしたら、畳はフラットがおすすめです。男の子めっちゃ落ちます。そこで寝かすこともあると思うので、フラットだと安心です。

リビングスペースとそれぞれの居室スペースを分けたいのかな?と思いましたが、
土地の形もすごく良さそうなので、
もっとよくなる気がします🥺‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あともしまだ叶うのであれば、、、
    トイレは2つあると安心です。

    故障や胃腸炎、子供がトイレのタイミング重なった時など、、、

    • 4時間前
はじめてのママリ

私もトイレの位置は気になりました。
音問題臭い問題など。
扉は二枚ほしいですね。

玄関からパントリーは、グルッと回るけどそこまで不便ではない間取りな気がします。
基本的にはまず冷蔵庫へ冷蔵物入れたいですよね?そのあとパントリーへという流れかなと。

あと、帰ってきたときに一番にしたいことが手洗いうがいですよね?
ちょっと遠いかなぁと感じました。

子供って出かける前とか帰ってきた瞬間にトイレーってなったりするので私は、玄関近くにトイレを持っていくと便利ですね。

マ

トイレは扉が反対側を向いているので、そこまで気にならないんじゃないかなと思います!✨
もし気になるなら畳コーナーを和室にして、畳コーナー右上の角とトイレの壁に扉をつけてLDKを孤立させるとか…?お子様もまだ小さいし、部屋も少し狭く見えるのでフラットの方が使いやすそうだなとは思いました!

個人的には玄関と収納の間にホールがあるので、ここが繋がってたらそのままベビーカーを置けて助かるなぁと思いました!

浴室の横が子供部屋で、間取りのままだとご夫婦が仕事終わり遅くにお風呂入ってるのは寝てるお子様に聞こえないのかな?って少しだけ気になりました😳家具の配置を変えたらなんとかなるかな…?

一応不動産関係の仕事をしていたので数々の家をみた感想などですが、設計士ではないので玄関と収納の位置を変えれるかは分かりません…素人目線ですみません😭😭

はじめてのままり

めっちゃ広いですね!羨ましいです😂
確かに、トイレがちょっと…😅お風呂の近くにしたいです!
パントリーも確かに広いかなぁと思いますが…日用品ストックとかも置くなら必要なのかな?でも冷蔵庫の横にも収納がある…?そこには何を入れるんでしょうか?
パントリーとホールの間の収納はなんですか?🤔
シュークロみたいな感じですか?
洗面所までが遠い気がします!あと扉も引き戸の方がいいかもです!

個人的な意見です😅お気に触ったらすみません!!

はじめてのママリ🔰

・私なら冷蔵庫横の収納は無くして、キッチンを1マス左にずらしてアイランドにします😊そして冷蔵庫はパントリー側にします。

・うちは小上がりで満足してますが、小さい年子の男の子をワンオペとなると、フラットの方が安心かな?と思いました😊落ちたりするかもしれないし、おもちゃ片付ければお掃除ロボットで一気に掃除できますし!

・トイレ、洗面、脱衣、浴室の並びはもっと良くなりそうですよね!
もし予算的にトイレを増やせるのであれば、一つは玄関近く(来客も使える)、もう一つはお風呂近くにあるといいかなと思いました!