

ののゆ
私は、年齢優先して
3人産みました!
お金に余裕があるかって聞かれたら
全く余裕ないですが
夫婦ともども なんとかなる精神でやってます!

♡Mママ子♡
私は自分のキャパを1番優先していたので自分の年齢はあまり気にしてなかったです。30前半で出産でした。
私は金銭面の余裕が心の余裕というタイプなので年齢より自分の精神面的に金銭面ですかね!
なるようになるって考え方もあるし、私みたいにそう思えない人もいると思うので自分はどっちなのかでも変わる気がします。

はじめてのママリ🔰
悩みますよね!
どっちを選んでも人のせいにしない!
自分が決めたこと!
と割り切れるならどちらでもいいと思います。
金銭面を優先したのに
周りを見て黒い感情抱くぐらいなら
挑戦した方がよかったなって
思う人もいます。
年齢のこともあるので
期限決めてその間に出来たら!
とかなら割り切れそうかなと思いました🙌🏻
あとで欲しかった、、、と言っても
やはり年齢が上がると不可能になってきますので、、、
正直お金は後から
頑張って稼ごう!!って思います、私なら!!
後悔のない選択をしてください🙌🏻

ままり
もう3人目は産まないと決めてましたが34歳の時に気持ちが揺らぎ妊活をし妊娠。誕生日がきて35で出産です。
お金は私が働けば稼げますが年齢は待ってくれないので私は年齢がとても強く後押ししてくれたなと感じています。
どうせ産むならもっと上2人と年齢が近い方が良かったなとも思いましたが、小学生だからこそ自分に余裕ができたのもあるだろうし、自分たちで行って自分で帰って来れるので産後は家でゆっくりできるのもまたメリットだなと感じています。

はじめてのママリ🔰
諦めきれずに自分自身が35になるまで、とリミット決めて34で授かりました!旦那は39でした。金銭面としては自分が正社員に戻れば(今はパート)3人大学まで行かせられるかなと。
今はお金に余裕あるわけではないですが、産んで良かったと言う気持ちしかないです。

かいじゅうママ
産める年齢は限られるので産むのを優先しました(*^^*)
金銭面余裕ゼロですが楽しく生活できてるのであまり気にしないようにしています(ㅠ︿ㅠ)(笑)
コメント