
妊娠8ヶ月妊婦です。妊娠中の7歳と5歳の男の子ワンオペ育児がキツイで…
妊娠8ヶ月妊婦です。
妊娠中の7歳と5歳の男の子ワンオペ育児がキツイです。
夫は週6勤務で、6時半に家を出て21時半に帰宅します。
夫は半年前に急に仕事を辞めて、上司がいる仕事は嫌らしくて、通勤1時間の場所で先月から個人事業主で委託業務を始めました。
遊んでるわけじゃなく仕事なので何も言えませんが、
後期悪阻あるし貧血になってしまい疲れやすいし、胎動やトイレで夜中も起きて寝不足が続いている為、夫に不満が溜まってしまいます😞
子供2人いて私も妊娠中で、今その仕事始める?近くに結構仕事あるし、普通に企業などで働けば有給もボーナスも、交通費も出るのに!って思ってしまいます、、
私も妊娠し退職になってしまい、今4時間しか働けてないし
やっぱり旦那には仕事頑張ってもらわないといけないし、皆さんなら口出ししないですよね?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
遊びじゃなく仕事なので、私なら自分が働きやすい仕事をして欲しいなと思います🤔フルタイムで仕事してますが、やはり職場や人間関係って大切だな、、と思うので💦
うちは旦那が仕事で居ないことが多かったので子どもたちには小1から自分たちで朝ごはん用意してもらってました😂長男は発達障害児なので結構大変でしたが何とかなりました🤣
コメント