
パニック障害の克服ここ半年くらいで症状がでてきました。はじまりは、…
パニック障害の克服
ここ半年くらいで症状がでてきました。
はじまりは、仕事中の電話対応で動悸からです。
途中息苦しさからのパニック。ここで倒れたらどうしよう。
という動揺からです。それから仕事中になったらどうしよう。から、買い物の並んでいる時少しパニックで、動悸
になったりです。
2ヶ月前に思い切って、心療内科に行き、頓服のアルプラゾラムをお守り代わりに常備してます。
今日、いつもの財布と違くて頓服を忘れてしまい、
ショッピングモールに行ったのですが、フードコート
で並んでいるところ、パニックが少し出始めて、
ここで、倒れたらどうしよう、といきなり不安になり
動悸が凄かったです。今回はなんとかその場をしのぎましたが、こんな状態が今後も続くのか…と悲しくなりました。
しかし、仕事も辞めたくはないし、こういう状況が
続くからと引きこもってはいたくないです。
どうやって克服したらいいのか。
以前、心療内科の先生から、漢方などもあるよ。と言われたのですが、パニック障害克服された方などお話を聞きたいです!
- 梨花(1歳5ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)

ママリ
すみません、まだ克服はできてないのですが💦
パニック障害だと思うと医師に言われて、内服中です!!
抗うつ薬を飲みましょうとなって、副作用とかものすごーく心配だったのですが今のところ問題なく過ごせてます💪
産後うつっぽい感じもあり、感情のアップダウンが半端なかったのですがそちらの方も落ち着いて、ものすごく生きやすいです😭😭
今までだったら確実にパニックおきて、具合悪くなっていただろうなーという場面もなんとか乗り切れました!
薬の合う合わないがあると思うので、医師に相談するしかないですかね💦
コメント