※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳3ヶ月のおんなのこです。30分前くらいに自宅で水遊びをしていて、滑…

3歳3ヶ月のおんなのこです。

30分前くらいに自宅で水遊びをしていて、
滑ってコンクリートの階段の角に後頭部を打ってしまいました。

状況としては、階段(1段)からジャンプしようとして、
お尻と後頭部を同時に打った感じです。

本人はすぐに泣き、泣き止むのも数分でした。
後頭部は赤くたんこぶができており、冷やしています。

本人の機嫌も変わりなく手足や目の動きにも変化はなく嘔吐などもしていません。

#7119に相談すると、後頭部は念のため受診したほうが良いと言われたのですが…

以前かかりつけ小児科に頭部をぶつけた際の対応を相談したところ、明らかな症状が出ていない限りはCTを撮ることは少ないと言われたので、
本当に受診するべきか…様子を見ても良いのでは…と悩んでいます。

コメント

ゆい

手足や目の動き、嘔吐がないのであれば正直私なら様子見をすると思います。
祝日だと病院を探すのも大変ですよね…
ただ頭部の怪我は24時間は様子見をしたほうが良いとも聞くので、念のための準備はしておいても良いかと…