
コメント

はじめてのママリ🔰
いつから復職して時短なのでしようか?
はじめてのママリ🔰
いつから復職して時短なのでしようか?
「2歳」に関する質問
2歳からなにか習い事を始めたいのですが、2歳から通ってた方なにされてました? 候補は体操かなーっと思ってます。 保育園通いながらでも出来ると思いますか?
小学校入学式の子供の服について質問です 年長4月103cm、半年後の現在108cm、18kgの女の子がいます。クラスで小柄だったのですが、最近背が伸びてシュッとしてきました。 ネットで前年度のフォーマルのボレロ、ワンピー…
同じようなご家庭があったら教えて頂きたいです🙇♀️ 我が家は ⚪︎2歳差兄妹(現在4歳なりたてと1歳後半) ⚪︎YouTubeはTV画面で ⚪︎時間制限あり(平日は60分) という状況です。 この先、下の子もYouTubeであれが見たい、とか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2025.3月に復帰してから時短です💦
対象外になった理由は4年遡れないからという理由でした🥲
育休手当は出てたのですがね💦
はじめてのママリ🔰
2人目の育休手当は2人目の育休は換算されないですからね。時短給付は2人目の育休もカウントされるので、遡れると4年が違う時期ですね。
2025年3月復職だと2021年3月まで遡れるとして、復職3ヶ月、産前産後(2ヶ月)、2021年5-11月あたりで足りそうな気がしますが。。。
(今回私は育休手当がギリギリ日数不足で支給されない疑惑でしたが、産前産後休暇も算定に入ると言われて足りました。なので時短給付も算定に入る気がしますが)