※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

hcg値が高くても流産の可能性はありますか?過去に流産を経験しており不安です。

hcg値が高くても、流産してしまう可能性はありますでしょうか?
5回目2個移植をした結果、先日、hcg値966.2で陽性判定をいただきました。
次回、胎嚢確認となりますが、過去に2回、自然流産、化学流産を経験しているため、素直に喜べず、不安でいっぱいです。

コメント

3人目のママリ🔰

何日目の数値でしょうか?
私はBT10(4w)で500で1人なので、もしかしたら双子ちゃんの可能性もありますが、胎嚢確認までは子宮内の着床かどうか・自然流産してしまうかは価値のみぞ知る世界なので、まずはHCGしっかりでてますね!で◎です✨
この先、私は4回稽留流産した経験ありますが、どれも心拍確認前・後、10週目前だったので、正直不安は毎回の検診や産まれるまでつきまとってました🥹

素直に喜べない気持ち、わかります。
あとは本当に赤ちゃん次第なので、お身体無理せずお過ごし下さいね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BT12の数値になります。
    9週の壁とよく聞きますが、流産は本当にお辛かったですよね。
    どの段階でも、ずっと不安は続きますよね。赤ちゃんを信じて、無理なく過ごしたいと思います。ありがとうございます😌

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

染色体の異常ならありますよね💦
基本大丈夫かなーとは思いますが
1人目と同じ時期に同じくらいの数値で
心拍確認前に稽留流産したことあります💦
染色体の異常じゃなければきっと大丈夫だと思いますよ☺️
ほんと不安ですよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり流産の可能性も否めないですよね。
    これまでの流産の原因は、卵側の問題で、ほとんどが染色体異常が原因と言われているので、不安が付きまといます。
    こればかりは、何もできることがないので、とにかく赤ちゃんを信じて過ごしたいと思います。ありがとうございました😌

    • 7月22日
ママ子

1人目が1200、2人目が600でした!2人とも先生から何も言われず、元気に産まれています(^^)
胎嚢確認、心拍確認と、不安になりますが 信じてリラックスして過ごしてください✨願っています✨

  • ママ子

    ママ子

    はじめてのママリ🔰さん

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても数値が高く出て、無事に出産されたのですね。当時のお写真まで載せていただき、ありがとうございます😌
    少し安心しました。まだまだ不安はありますが、赤ちゃんを信じて、穏やかに過ごしたいと思います。

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

0ではないと思いますが、やっぱり流産した時、化学流産したときはhcgが低く妊娠継続した時はしっかり数値がでていたので
一旦は安心して過ごして良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    hcgの数値は、やはりひとつ安心材料になるのですね。胎嚢確認、心拍確認、その後も不安は尽きませんが、赤ちゃんを信じて、少し安心しながら過ごしたいと思います。ありがとうございます😌

    • 7月22日