
27歳の女性が育休明けに事務系の転職を希望しています。パソコンスキルが低いため、入園前に何を準備すべきか、転職活動をいつ始めるべきかを知りたいです。
27歳 特に資格もない女です
育休明けたら、転職をしたいと思っています。
次転職したら定年まで働きたいとおもっています。
できれば事務系が良いのですが今までパソコンを
触ったことがあまりなく、キーボードおそいです。
来年の4月には保育園入園できるとおもうのですが
それまでにしていたら良いことや
4月入園なら転職活動はいつからすべきか
教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- くま(1歳0ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
事務も色々ありますが、定年までということなら専門性があるとなお良いと思います💡何の事務をやりたいのか考えてそれに役立つ資格を取られては?💡
くま
医療事務ってどうですか?
知り合いから聞いてこないだ知って、
資格も自分で勉強したら取れると書いてありました!
ですが、旦那も私も両親が遠方で頼れる人がいないので、
医療事務となると終わるの遅い?気がして💧
はじめてのママリ🔰
医療事務私も独学で取得しています!取るのは難しくないですが、結局経験の職業だなぁと思います。帰宅時間が気になるなら最初はパートにするとかですかね🐱
くま
独学で!✨すごいです!
何を揃えて勉強しましたか?
パソコン無いんですけど買った方がいいですか?
パートがやはり無難ですよね🥹
はじめてのママリ🔰
私はユーキャンです!でも、本当に資格自体は簡単ですが勤めるのは大変だろうなと思います。私は資格取得のみです💦勤め先によって全然違うと思うので‥
くま
ユーキャンみます!!ありがとうございます!
脳みそと身体動かすのはやっぱ違いますよね💧
どんな職種でも勤め先がやっぱ重要ですよね🥺
はじめてのママリさんは転職されましたか?
はじめてのママリ🔰
妊娠を機に辞めて転職しました🐱医療事務は趣味で取ったので、働くつもりはなかったです💦