※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
家事・料理

炊飯器の最上位モデルをもらえるが4合炊きで、現在の5.5合が壊れかけている。親の分も考えると4合では足りなくなるかもしれず、どうするべきか悩んでいる。皆さんの意見をお聞きしたいです。

炊飯器について

炊飯器の最上位モデルの物を貰える話があるのですが…
問題なのがそれが4合炊きということです。

現在5.5合の物(最低限のランクの物)を使っており、まだ壊れてはいないけど気になる音が出始めていたりで若干買い替えを考えていました。

親2人の翌日のお昼ご飯分も夜一気に炊く為MAX4合炊いたりすることもあります。

良いお釜を使った経験が無いので、そんなに違うなら使ってみたいよね、と話はしてますが、もし4合の物を使うとなれば翌日分は朝に炊けばいけなくはないだろうけど、我が家は男の子二人なので大きくなってきたら足りなくなってくるだろうし…と悩んでいます。

皆さんならこういう状況ならどうしますか?

最上位モデルでも正直変わらない!や全然違う!などの意見もあればお聞きしたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

めろん

貰えるなら貰っちゃいましょう!うち5.5合ですが、いつも炊くのは3〜4合です。良いモデルで機能を使いこなせてるわけではないけど、安いおコメでも美味しく炊けるし、保温で置いていても美味しさキープできます。外食で食べる白米がイマイチと感じるほどです。

ゆか

数ヵ月前に象印の最上位モデルの炊飯器を買い換えましたが、まっったく違うなと思いました。
娘も食べる量が多くなりましたし、白米苦手な私でも美味しくなったことがわかります。
お弁当を作る機会がありますが、冷めても美味しいとはこういうことかと😅

購入だと悩むかもしれませんが、貰えるなら貰っちゃっていいんじゃないですか✨
4合なら炊けますし、追加でタイマーを使って朝炊いても良いですし。
男の子二人なら将来的に5.5でも足りないかもしれませんし😅