※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2年生の子供が心因性頻尿で悩んでいます。外出時に頻繁にトイレに行きたがるが、実際にはほとんど出ない状態です。どのように対処すれば良いかアドバイスをいただけますか。

長いです。
お時間ある方読んでいただけませんか?

2年生の子供がゴールデンウィーク明けから
心因性頻尿になりました。
調べると何も言わず
トイレへ行かせてあげるのがいいと見たので
好きなだけトイレへ行かせ、
何も突っ込んだりもしませんでした。

1学期終わる頃には学校ではほぼ改善されました。
念の為毎休憩時間にトイレへ行ってるみたいですが、
1週間に1回ぐらい、休憩時間にトイレへ行かなくても
次の休憩時間まで大丈夫だったって報告受けていて、
そのまま夏休みに入りました。

今は外出時の不安が1番強いみたいで
15〜40分に1回はトイレへ行きます。
家でてすぐトイレ行きたい…
お店着いたら先にトイレへ行かせて…と。
でもチョロっとしか出ません。
たまに1滴とかのレベルで…

本人も全く出なかった…
でも行かないと不安になるし
ってモヤモヤしてるみたいで。
だから良くないとはわかりつつ、
思いっきってトイレの話をしてしまいました。

外出時にトイレへ行くのは
おしっこが溜まってて行きたいから行くのか、
それともおしっこは溜まってはないと思うけど
念の為行った方がいいかなって思って行ってるのか
どちらなのか聞いてみたら
おしっこへいきたいわけではなく、
トイレがすぐ無いかもしれないし
念の為行った方がいいかなと思って行ってるみたいでした。
でも実際ほんとに出ないことがほぼほぼなので、
そうやってトイレが無いかもしれないから
念の為事前に行くってすごいいいことだよ!と伝え、
でも今の子供の状態からすると
その時間で行かなくても絶対大丈夫だと思う。
だから外出するときは家出るときと、
家に帰るときはお店出る前にお店で行くようにしよう。
これは行きたくなくても絶対行っておこう。
それ以外はすぐにトイレへ行けるし、
お店の中もトイレたくさんあるからいつでも行けるから
ほんとにおしっこしたいときだけにしてみよう。
少しずつ時間空けてみたら
ほんとにおしっこ溜まって行きたいときと
今は全然出ないってわかるようになるよ。
遠出とかでトイレ全然無いから今行っておこうとかは
ママが言うから、
それ以外はいつでも行けるから
そんなにすぐに行かなくても大丈夫だよ。
少しずつ時間の間隔あけてみたら
すぐ行かなくても大丈夫ってわかるようになるし、
トイレ行っておこうかなって思ったとき
一緒におしっこが溜まってるのか考えてみよう。
それでもすごい不安になっちゃうなら行けばいいし
やっぱり今は大丈夫って思えるときは
そのときトイレへ行くのやめて
またトイレ…って思ったときにまた一緒に考える
ってしてみよう。
そのやり方が嫌だなってなったら
行きたいときに行くってしていいからね。

って伝えて、とりあえず本人も納得した感じはありました。

私もどうしたらいいのか
もうわからなくなってきたんですが、
経験談や、何がアドバイスなどあったら
コメントいただきたいです。

コメント

まこ

下の娘が1年半くらい前に頻尿になりました。少し年齢が違うので参考にならないかもしれませんが、今は落ち着いているので書かせてください。


とにかくうちは
おしっこについて本人が意識させないことを私が意識しました。


頻繁にトイレ行きたい!
と言われて、はいはい、行っておいで〜みたいに言いました。

例えば逆に外出中行かないで済んだとしても、行かないで帰ってこれたねやったじゃん!みたいな褒めることもしませんでした。

とにかく、トイレについて考えさせないことですかね。
たとえば、トイレ行きたいかも〜みたいなことをショッピングモールで言われても、あ、ならあのお店行ってからにしよっか、みたいに違う話題を振ったり行動したりしてトイレのことを忘れさせたりしてたら、
いつのまにか直ってました。

でも、一回治ってもまたなったりしたので、気長に見守るしかないですね。。
こっちが気になって精神的にきますよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になるコメントありがとうございます。

    とにかく意識させないようにですね!
    今はコメントいただいたように、
    トイレ〜と言われたら
    このお店終わってから行こ!と言い、
    それでも無理と言うならすぐ行かせる、
    わかった!と言われたら普通に買い物して
    そのお店終わったときは
    こちらからいわず子供から終わったからトイレ!と言われたら
    さっき言われてるのもあるので
    トイレへ行ったり…などは
    実際にしていたので続けようと思います。

    ほんと出ないのに行ってしまうことに
    本人が気にしてるので、
    無理はさせないように
    大丈夫そうなときは時間空けて
    わざわざ話題をだして褒めるとかもやめておきます。

    もうこちらが病むぐらい
    気になってるんですが
    やっぱり見守ることが大事なんですね。
    1学期は頻尿が原因で遠足行けなかったので
    2学期こそは…と私が焦ってましたが、
    もうそれはそれで仕方ないし
    わざわざ話題にだしたりせず見守ります!

    • 5時間前