※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月遊び食べや偏食、イヤイヤが急に増えてきて困ってます😭そういう…

1歳7ヶ月
遊び食べや偏食、イヤイヤが急に増えてきて困ってます😭
そういう時期なんだとは思いますが、遊び食べなどはいつまで続くんでしょうか?

今までわりと食べる方で体重も成長曲線上の方できてました。
もともと慎重派なので家のいつものお皿なら食べるものでも外食ではあまり食べなかったり遊んでしまったりしてました。
1週間両実家に帰って過ごしてる間、いつも食べていた好きなものもほぼ食べなかったり、米とパンしか食べてないみたいな時もあったり、、
それから自分の家に帰ってきても今までのように食べてくれなくなりました。
とにかくごはんをお皿からテーブルにうつして、それを床にポイポイ落としたり投げたり、スープもお皿をひっくり返して全部こぼしたり、前もやってましたが遊びがひどくなってます。

あまり食べていないせいか帰省の疲れなのかわかりませんが、イヤイヤもひどくなってきています。

どのように受け止めて対処したらいいんでしょうか?
こういう時期だと割り切って遊び食べしたらもうご飯終了でいいのか、栄養のことを考えて少しでも食べさせるようがんばったほうがいいのか、、
せっかく作ったごはんを投げられるのも食べてくれないのもイヤイヤするのも全てがストレスで爆発しそうです😭
連休が終わってまたワンオペの日々が始まるのが怖いです😭

コメント