※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
妊娠・出産

妊娠・出産を経験した後、友人たちの妊活を見て再び妊娠したい気持ちが湧いてきたことについて悩んでいます。この気持ちをどう消化すれば良いでしょうか。

この気持ちどうしたらいいでしょう。

高校時代から3人で仲良くしています。
私が一足先に妊娠・出産、
2人はこの夏から妊活し始めるようです。

これから2人が妊婦さんになると考えると
「あーまた妊婦に私もなりたい!」という気持ちが沸々と湧いてきてしまい…。

娘が一歳になるまで妊活はしない予定でしたが、
早く2人目妊活をしたくなってきました😭

なんなんですかね、この気持ちは😭
この前まで妊婦だったのにどうしてこんな気持ちになるんだろう😭どうやって消化したらいいでしょうか😭
身勝手な悩みですみません🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

わかりますーーーーー!
3人目産んでも思ってます😭

義母(3人いる)も産めるなら産みたいって言ってるくらいなので、一生思いそうです😂

  • りー

    りー

    3人ご出産されても思うんですね😭

    義母さんまで!
    女性の本能なんでしょうか😭

    子どもは2人かなと思っているので
    あと一回の貴重な妊娠出産はゆっくり自分のペースで楽しみたいと思いつつ、羨ましすぎてすぐ妊活したい気持ちもあり、感情が忙しいです😭

    • 6時間前
三兄弟まま

3人産んでますが、妊娠したい気持ちいつまでもありますー💦
妊婦さんっていいですよね😭
見てると羨ましくなります!

  • りー

    りー

    3人いらっしゃるんですね!!
    憧れです♡
    どうして妊婦さんってあんなに輝いて見えるんですかね😭
    自分が妊婦の時は本当にしんどかったのに泣

    子どもは2人かなと思っているので、産み切った後のことを今から考えて少し寂しい気持ちになったりもします😭

    • 6時間前
  • 三兄弟まま

    三兄弟まま

    そうなんですよね!!
    妊娠中は早く産んで身軽になりたいし出産怖いし体重気にしなきゃならないし、、って色々としんどい事の方が多いのに
    妊婦さん見るといいなぁーなんて思っちゃいます😭

    二人目のマタニティ生活は思いっきり満喫してください!!😊

    • 5時間前
ママリ

離乳食とか始まってくると
また気持ちが変わってくるかもです!
うちは離乳食始まってからめちゃくちゃ大変で、一歳になると歩き出して手がかかり、二歳でイヤイヤが始まり😵それまで2人目作らなくて良かったと思いました!
ですが、三歳になると2人目がなかなか出来ず、歳もとり、体力もなくなり、、逆に早く作っておけば良かったなと思いました。
参考にならずすみません!