※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
産婦人科・小児科

1歳4ヶ月、今日から付き添い入院です。17日の木曜日から38度台の熱が続…

1歳4ヶ月、今日から付き添い入院です。
17日の木曜日から38度台の熱が続き咳も酷いので今日の朝、救急に行ってきました。

結果、肺炎で入院となりました。

生後半年の頃に尿路感染になっており、その時は別の病院に入院しました。
そこでは付き添い入院の際、一緒に寝ても良かったのですが
今回の病院では
・夜に看護師さんたちが見回りに来る時に子供だけの方が見やすい
・点滴のチューブなどがありお母さんと一緒だと絡まって危ない
とのことで、子供を寝かしつけたらお母さんは横にある簡易ベッドで寝てくださいと言われました

看護師さんに夜中などの見回りで点滴してる手などを見たりするので起きたりしたらごめんなさいと言われました

夜泣きしたときなどいつもお腹の上に乗せて寝かしつけてるのでできるだけ横にいたいのですが、やはり横で寝てると嫌な顔をされるでしょうか?

あと、付き添い食がないみたいで3食自分で買わないとダメらしく
お金が無いのに余計にお金が飛んでいくよーーー😭💸 ͗ ͗
とメンタルがやられそうです(;;)

コメント

ママリ

私も3ヶ月付き添い入院しました😂
ストレス削られますよね

  • なお

    なお

    コメントありがとうございます-`🙌🏻´-
    3ヶ月も!お疲れ様です😭✨️
    入院は1週間ほどだと言われてるのですが点滴で動き回れず機嫌が悪い1歳児に初日でもうメンタルがやられそうです笑

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    この前一泊で付き添い入院しましたが一泊でも狭すぎて嫌でした笑
    お漏らしも気が気じゃないですよね😫
    ウチは4歳だったので泣くのも赤ちゃんよりはなかったですが
    泣いたらイライラしてました😫

    • 4時間前
  • なお

    なお

    ホント一緒です!!!
    抱っこ抱っこなんですけど点滴してるので行ける範囲が限られてて泣かれるとイライラしてしまって…
    簡易ベッドも硬すぎて全然寝付けないですし😭
    コメントくださってお話できて凄く気持ち楽になってます
    ありがとうございます✨️

    • 1時間前