
コメント

1児の母
歯科の託児所で1年前働いてました。
私のところは それ程
子どもが毎日は来なかったのと1人で保育だったのと午前のみだったので
働きやすかったです。

✩sea✩
去年まで歯科助手していて、今は就労支援施設で働いています( ・ᴗ・ )
-
ママリ
就労支援施設いいですよね!私も気になっています!でも子供が小さいと転職しにくいのですかね、、、
- 7月20日
-
✩sea✩
代表の方により、ですかね!
私が働いている所は、女性の代表で、「休みやすい職場にしたいから、お子さん優先にしてね!」と言ってもらえています^^*- 7月20日
-
ママリ
それはすごい良いですね😭😭
今すごく働きにくくて🥲🥲- 7月20日

🍓( 28 )
児童館で働きましたー!
-
ママリ
保育園との仕事量などはどうですか?
- 7月20日
-
🍓( 28 )
多忙です😥笑
まだ小規模保育園が良かったなーて思います!- 7月20日
-
ママリ
そうなのですね🥹
- 7月20日

はじめてのママリ🔰
過去形ですが、保育士正社員→産後コールセンターパート→学童保育→こども園パート→こども園正社員(イマココです😂)
-
ママリ
産後コールセンターもあるんですか?!初めて知りました!
- 7月21日
ママリ
午前のみだと扶養内でしょうか?
1児の母
扶養内です。
1日3時間だったので
私は、ちょうど良かったです😅
私のところは午後は、幼稚園・保育園終わりだからか託児がないのを想定してか
午前のみの勤務でした