※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yokongbu
家族・旦那

義理の妹がいい加減甘えすぎ!ほんと義理の妹って困りますよね。義母もな…

義理の妹がいい加減甘えすぎ!
ほんと義理の妹って困りますよね。義母もなんであんなに娘に甘いのかな!
仕事を転々として、その度にもっともらしい理由つけて。わたしからしてみたら、根性ないだけでしょってなりますけど、義理の両親は他の人に迷惑かけてないし、やりたいようにやってね。と激甘です。
ご飯食べにいっても当たり前かのように一切お金払わないし、父の日、母の日も私たちはわりと立派なものを送るのに、安そうなものばかり送ります。。気持ちといえばそれまでですけど。。
ついに、使ってるパコソンが壊れたからってうちのを狙ってきました。使ってないのがあるので、あげてもいいんですが、なんかいまいち腑に落ちなくて。
なんでこっちばっかり奉仕しないといけないんですか?
30過ぎてんだから、そろそろ大人になってもいい頃だと思いますけど。
自分と向き合う時間が足りないとかいつもいってます。早く向き合ってくれー

コメント

ハウル

呼んで20歳そこそこかと思ってたら
30歳過ぎてるんですね(笑)それはヤバイです。

遠くにお嫁に行ってほしい感じですね(>_<)

  • yokongbu

    yokongbu

    海外にいってほしいです笑
    ほんとはやく大人になってほしい。

    • 6月8日
みどりちゃん

妹体質なんでしょうね。甘え上手というか…。

  • yokongbu

    yokongbu

    そうかもしれませんねーわたしは一人っ子なのでよくわかりませんよ!はやくお嫁に行けー!

    • 6月8日
deleted user

義兄弟の女は難しいですよね!
私のところは義姉です😩
30過ぎてるのに本当甘えっぱなし
家も出てない、家にお金は毎月5千円
父の日母の日なんて
小学生以来あげてないとか。
わからないことは旦那に電話してくる。

むしろ結婚当初は私に仕事の営業してきたり、休みの日の自分の用事の
送り迎いを頼んできたり(私妊婦でした)
結婚式のお祝儀ないし
義親それ怒らないし。
その他言い出すと止まらないです(笑)

30で転々と、恥ずかしくないのかな?って感じですね😢
パソコン狙ってくるのも図々しい!!

私は義姉さえ結婚してどっか遠くに行き嫁いで、義実家から居なくなってくれたら良いのに!しか思ってないです😂
義親には義姉とは関わりたくないと言いました😂

  • yokongbu

    yokongbu

    毎月5000円はやばいですね。。飲み会か!って突っ込みたいです!義両親はなんておっしゃってるんですか?追い出すべきですね!

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義両親は娘は可愛いけど
    私の言い分もわかってくれてる感じです(^^)
    なのであわなくていいし、
    無視しとけば良い!と(^^)

    まあ、育て方が悪かったと
    反省してる様で😓

    • 6月8日
  • しぇる

    しぇる

    横からすいません!わたしのとこの義姉も今年29なんですが家は出てないしわからないことあったら旦那にしょっちゅう電話してくるし(義母も)お祝儀もなかったです😭なのに口だけは出してくる…
    なんか似てるなと思ってつい書いてしまいました😭横からすみませんでした😰

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ(^^)
    同じ感じの方なんて私の周りにはいないので何か親近感湧きます!

    あんな甘えっぱなしな人
    老後も一切見ない!あんな人どうでも良い!金だけあるねんから勝手に介護でも受けさせろ!って旦那に言いました😂
    旦那ももちろん俺も見る気ないよ。
    で意見は一致しました(笑)

    • 6月10日
やよこ

私も20代前半かと思ってましたが、30代でしたか…(^^;
それは激甘ですね…先々の事を考えていかないといけない年齢ですのに(-.-)
自分に甘いのでしょうね。また、そのように育てられてしまったと言いますか…
心中お察しします。
ほんとに、早く向き合わないとお嫁に行きそびれますね(笑)😅

  • yokongbu

    yokongbu

    でしょ。。派遣ですよ。。楽しいみたいですけど、3ヶ月更新だし。なんかあったら、すぐ切られちゃう。。そのために貯金でもしてるんでしょうか?その分他の人に負担させるなんてひどい。

    • 6月8日
deleted user

30過ぎでそれってやばいですね。
ドン引きです。

  • yokongbu

    yokongbu

    ドン引きですよね。義両親もなんかいってやったほうがいいと思います。

    • 6月8日
なつ

30過ぎてそれは終わってますね…
でも後々、泣きを見るのは本人だし
気付いた頃には“時すでに遅し”ですよ!
可哀想な人ですね…
って鼻で笑ってやれば良いんですよ!
(*´罒`*)

  • yokongbu

    yokongbu

    ただ泣くだけならいいですけど、このままじゃ泣きつかれる!ちゃんとしてほしいー!

    • 6月8日
なお

私の実家の話ですが、

実父の妹が未だに週3で、私の実家にくつろぎにきますよ〜

もう61なのに‼︎笑

そんなんだから、浮気されるのねって感じです。
子どもも40近いですが、結婚に不信感あって未だに結婚してません。

普通、実家に同居している家族がいたら遠慮して控えますよね⁈
我が物顔で、出入りして、近所中の笑い者になっているのに、気づかず、同情します。

  • yokongbu

    yokongbu

    やばいですね。お父様がやさしいんですね!きっと!
    61って聞いて吹きました笑
    将来のうちの義理の妹をみてるようです。

    • 6月8日
  • なお

    なお


    お父さんは自分の両親に常識が通じないので、ほっとくって感じです。

    自分の親に物申したら、私の母に苦情が行くし。

    その代わり父は一切、両親の面倒見てません♡

    妹、61にもなって、笑っちゃいますよね!毎回車で来るので、近所からも分かるし、妹は笑い者です。

    父の妹は嫁に出てからずっと今まで週3.4で来ています。

    そんな非常識な奴にはいいことやっぱり起こらないですよ!
    浮気はされる、しかも旦那は家に帰って来ない、そしていい歳の子どもは不信感で結婚しない。

    自業自得って、本当にあるんだなって思いました😒

    • 6月8日
はる

旦那の姪っ子甥っ子達(20代)がほぼ全員フリーターです。
専門も中退、やっとやる気出して正社員で入った会社も3か月でやめ、理由は 人間関係。
一人前の仕事できないフラフラフリーターしてた新人に、手取り足取り優しく教えるとこなんてほぼないよと言ってやりたい(笑)
親がダメなんでしょうね(^_^;)

  • yokongbu

    yokongbu

    わぁ。。親見て育つんですよ。わたしはちゃんとしようって改めて思いますね。

    • 6月8日
ぴろ

めっちゃわかります!なんなんでしょうね。私も義理妹は理解できない。とりあえず将来こっちに甘えてこないように今から予防線張ってますよ。良かれと思って優しくしたら図々しくされそうですもん!