
自分だけが辛いと思うのはダメでしょうか。赤ちゃんのために頑張りたいのに、自分の気持ちが辛くてどうすればいいのかわからないです。
わたし以外にも辛い、大変な思いをしている方はたくさんいるのに自分が辛いとか思うのはダメかな
赤ちゃん、頑張ってるのはよくわかるけど、自分の気持ちが辛過ぎて無理..
ほんとにもどかしい、どうしていいのかわからない..
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
自分が辛いなら辛いでいいんですよ☺️
他と比べて我慢する必要はないです。
吐き出せるところで沢山吐き出して、少し自分にご褒美で美味しい物食べたりしてくださいね😭
私も話だけなら聞きますので☺️
ママリ
はじめてのママリ🔰さん
長文、乱文すみません。
私より辛い思いをしているのにこう思うのは失礼だな、と皆さんの投稿を見て感じたんです💦
ありがとうございます😭
そうしたいところですが、切迫早産で入院し、病棟内しか移動が出来ないし、入院先の病院で妊娠糖尿病と診断されました💦
上の子にも会いたいのに会えない、趣味もしたいのに出来ない、病院から正確な血糖値を調べるために毎日自己測定、インスリンをしなきゃいけない、入院中のスタッフの対応にいらつく、病院食の味が濃い、寝不足や疲れなどなど..今までにないストレスがあります。
お腹の子は頑張ってお腹にいてくれるし、普通ならお腹の子のために頑張るのにもう疲れて限界だから「何でこうなったの?途中まではよかったのに」と妊娠しなければ..と思うんです..
もうすぐ27週になるし、ここまできたから「後もう少し..」と葛藤しながら言い聞かせてますが、やはりしんどいです..
私以外にお子さんが欲しいのになかなか授かれないといいう方のコメントを目にするたび、「こう思うのはダメなんだ」とはわかってますが..もどかしいです..
はじめてのママリ🔰
切迫で入院中だったんですね😭
それは、本当に辛いですよね💦
私は、切迫ではないのですが妊娠中数日入院することがありました。その数日だけでも精神がおかしくなりそうだったので、ママリさんは本当に辛いでしょうし、頑張ってますね😭
赤ちゃんのために頑張ってる姿、尊敬します🥲
上の子に会いたいのに会えないのが、1番心に来ますね😭
ずっと、不安で考えない時間はないでしょうし、、💦
そんな中、スタッフの態度が悪かったり、寝不足、毎日の自己測定と、そりゃストレス溜まるし、辛いと思うのは当然やと思います😭
頑張ってるのが、本当に凄いです。
先程も言いましたが本当に尊敬。
同じところにずっといる、毎日同じルーティーンで過ごす、元気なのに動いてはいけない状況、、、もどかしくなりますね💦
あともう少しと思っていても、この状況に居たら誰でも時間長く感じますし、しんどいですよ😭
辛いなら辛いって言ってもいいんですよ😭本当に比べる必要はないです。
それぞれ辛いと思う場面は、違いますしね!
ママリさんは、本当に我慢強くて頑張ってるのが伝わります。
強いお母さんですね☺️誰がどう考えても、いいお母さんです🥹
ママリ
ありがとうございます..
こんな時にカフェオレや間食出来れば気分転換になるからいいですが、それすら生まれるまでダメなんです..
もう限界だから思い切って今は食事制限コントロール中ですが、看護師にご飯をパンにして欲しいとお願いしました。最初に相談した看護師からはダメと言われましたが、もうしんど過ぎるから別の看護師に相談しました💦🥺栄養士と相談してくれているそうです。
短期間ならいいですが、1ヶ月近くとなると頭の回転、精神的にもおかしくなりそうです..おかしくなってますが💦
早く一時期でいいから帰りたいです..
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
私は、食べること好きなのでそんな状態になったらショック死しそうです。
別の看護師さんが栄養士さんと相談して取り合ってくれてよかったですね😭
簡単に食べたいものが食べれない状況って、想像しただけでも辛いです💦
本当に頑張ってますね😭偉すぎます。
一刻も早くお家に帰れますように。と、願っておきます😭
ママリ
生まれたら好きなもの食べます!!泣
はい💦
やはり看護師によって聞いてくれる人と聞いてくれない人がいるみたいですね💦
全員ダメと思いました。
ありがとうございます😭
たまにでいいから話を聞いてくだされば幸いです..
はじめてのママリ🔰
思う存分好きな物食べましょう!!!!
そうなんですね😭
話聞くことしかできないですが、また話したい時はこの書き込みに書いてくれたら、すぐ飛んでいきますね!☺️
ママリ
ありがとうございます😭
その時はよろしくお願いします🙇♀️
はじめてのママリ🔰
もちろんです☺️