※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の女の子が運動神経が良く、サッカースクールに入れたいが、お調子者な性格が心配です。男の子中心のサッカースクールに通う女の子はどのような様子でしょうか。

3人目(3歳女の子)がかなりお調子者です😓
運動神経が良く、旦那が上の子がやってるサッカースクールに入れたいと言っています。好戦的で足も速く、上の子と練習していたりしてボールタッチも上手くて向いていると思います。

が、お調子者が加速する気がしてその点かなり気になっています。
上の子の友達が家に来ることがありますが、上の子含め口が悪い、ウェーイ!!みたいに盛り上がるThe陽キャみたいな感じです😰
女の子で男の子中心のサカスク行ってる子、どんな感じでしょうか?

コメント

ママリ

園の課外のサッカーやってます!
うちも父親の影響でお調子者ですが、内弁慶で外では真面目ちゃんです。
サッカーは下手くそですが、本人は行くの楽しみにしてます!
ただ、この前1時間のサッカーで3回トイレ行ったとコーチから聞いたので(笑)いつまで続けるかは…と言うところです。
本人次第でやらせてみてもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました💦コメントありがとうございました。外だけではいい顔をしてくれるかもしれないというわずかな光が見えました🥹

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちもまさにクレヨンしんちゃん。またに棒挟んでフリフリしてぞうさん🐘とかやってます🫠
    私的には口悪くなる方が気になりますが、上にいたらもう仕方ない部分もありますよね💦それでサッカーやらせないのは勿体無い気がします。
    ウェーイは公園で遊んでる小学生の女の子はわりかしそんな感じじゃないですか?うちの近所だけですかね?でも礼儀正しいし、小さい子への気も使えます👏
    この調子で大きくなると、お家でぬいぐるみ遊びとかするような友達とは交わらないかもしれないですね(笑)

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはうちより上を行っているかもしれません😂うちはお風呂でにいにのちんちんかわい〜とか言っていて本当にトホホです😓注意はして怒ってもいるのですが、チームメイト男の子は全員口悪いです😓他のチームの子たちもなのでサッカーあるあるなのかなと思ってほぼ諦めていました😓同じチームに女の子1人だけいるのですが、その子はウェーイを無視して静かにサッカーに集中している感じです✨️でもうちのこは絶対男の子たちにまざってウェーイになりまそうです🥹女の子たちも同じ感じですか〜??上に小学生のお姉ちゃんもいるのですが、男ってバカね。私たちはちゃんとしましょ!!みたいな子が多いです😂小学生になった時に女子と仲良くなれるのか不安しかないです🥹🥹🥹

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
外だけでも真面目で居てくれたら😂😂😂今は絶賛うんち、ちんちん、おしりプリプリにハマっていて本当に将来が心配過ぎて😭保育園は落ち着いた子が多く、そんなこと言う子いないのに😭実写版クレヨンしんちゃんみたいです(クレしん見せてないです)😭お兄ちゃん、次は相手チームブッ潰す!とか口は悪いですがもう小3なのでさすがにうんちやちんちんは言いません。どこから仕入れてきたのか…ウェーイに混じるのが不安すぎます😇本人はサッカーやる気満々です🥹パパも小1から始めたら上の子がかなり上達したので、幼少から始めたらどれくらい化けるのか?!とやらせる気満々です🥹