※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
住まい

マイホーム購入について悩んでいます。旦那の年収は450万円で、私は育休中の派遣社員です。貯金がほぼなく、毎月赤字の状況です。家を見に行っていますが、高額で手が出ません。マンションや建売は避けたいと思っています。旦那は私が働けば大丈夫だと言いますが、保育園に入ると私の給料が安定しないかもしれません。どうすれば良いでしょうか。

マイホームについてです
旦那年収450程、私は派遣で育休中
貯金ほぼなく、毎月赤字で切り崩しているところ、、
一軒家購入したいとおもって、いろいろ見に行ってるのですがやっぱり高く手が届かないような金額。。
マンションは駐車場代かかるから嫌、建売は適当に作られてそうで嫌、賃貸は手元に残らんから嫌

旦那は私も働けばいけるんじゃね?と
子供が保育園行きだしたら私自身の給料安定しないだろうからあてにしないで欲しいっていう話をしても0になる訳じゃないし行けるだろと、、

もーどーするのが正解でしょうか😭😭
車も変えたいとか言うし、

コメント

ママリ

んー、どこかは妥協しないといけないかと…それがムリなら、お互い正社員でしっかり働いてお金貯めて注文住宅たてるしかないですよね。
はっきり言って今の状態ではムリですよ。

  • mii

    mii

    むりですよね…
    頑張って正社員探します🥲

    • 7月20日
ママリ🔰

うちはこの4月に私の育休あけて仕事復帰しましたが、リアルに奥さん側の給料はあてにしないほうがいいです!!
有給あるからなんとかなってますが、使い切る可能性も余裕であります。
嫌な条件見ていると注文になると思いますが、建売よりもやっぱり高くなるのと、月々の支払い+ランニングコストもかかりますし、修繕費や固定資産税もろもろ…貯金がほぼなくてってなると、購入時の手付け金やらはどうするのか…とか、購入にあたっても現金は必要になるかと。。
一度具体的に必要な費用とか、出してもらうといいですよね。
参考までに建売とか見に行くと不動産屋さんがやってくれたり、住宅情報館のようなところだと無料でFPさん紹介してくれたりしますよ。

  • mii

    mii

    ほんとそうですよね😭
    FP相談やってみたいです、連れてってみます!!

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

年収450万ほどで貯金もほぼ無い状態で今の注文住宅は厳しいとしか言えないですね。土地があるとか支援がかなりあるとかじゃ無い限り無理ですね🥲
派遣社員ではなく正社員としてペアローン組んでようやく、かと思いますがまずは現実をちゃんと見る事が大事かと。。
建売が適当に作られそうとかいう偏見を無くしたり、現状の収入と支出のバランス、今後の家族計画含めてFPに相談したりして、情報集めをしっかり行い現実的に考えた方がいいかなと思いました。

  • mii

    mii

    土地、支援なしになります、
    ですよね、FP相談いきます!

    • 7月20日
こんこん

YouTubeで、
お金と住まい 【経済ニュース】 Myアセット公式
という方の、年収420万、過去一最悪な住宅ローンにブチ切れ(2週間前くらいに投稿)
という動画見てみてください。

この方の動画中々ためになりますし、購入計画からしっかり考えられるようになると思います。


あとそんなこと言う旦那さん、もし住宅ローン借りるにしてもペアローンにだけは絶対しない方がいいと思います。

  • mii

    mii

    見てみます!!
    ペアローンのデメリットはなんでしょうか??

    • 7月20日
  • こんこん

    こんこん


    一般的なデメリットは書かせていただいたチャンネルで確認されるのが1番わかりやすいと思います。
    私が説明が上手い方ではないので💦

    感覚的な話としてmiiさん自身がその旦那さんとペアローンにする危険性が大きそうだなと思ったからです。
    私自身旦那が早死する可能性をふまえて旦那のみの単独ローンにしてます。その場合団信で残りのローン支払い自体なくなります。
    ペアの場合は、私分の支払い割合額の負担が残りの年数かかることになり、子どもを抱えてローンも払ってとなるため生活するのが苦になります。

    また、動画でも説明あると思いますが、土地建物の価格を超えての借入はオーバーローンです。ペアそれぞれの収入に対しての借入をオーバーローンでしていたら、後々家を手放す場合お金を払わなければならなくなります。

    もし離婚した場合、どちらかが住み続けるとしても、ペアだから組めた額を1馬力で払うことになります。

    miiさんの収入をアテにして組もうとするローンは危険ですし、そう言える旦那さんは自分の理想が大事で、もしもの時のことを軽視してる気がしてなりません。

    miiさんが現状旦那さんと同じくらいの年収で、お子さんも大きいのであればペアのデメリットは少ないですが、書かれている状況から見ると難しいと思います。

    • 7月20日
ま

2人とも正社員の共働きですが、子供が産まれ働き方もどうなるかわからなかったので、主人だけで通る金額でローンを組みました。

うちは、結局中古で新しめの注文住宅の戸建てを探して購入しました!
今ならリノベーションのお家もあると思うので、中古の住宅も視野にいれてみてもいいと思います!

  • mii

    mii

    正社員で仕事と育児たいへんですか?💦

    中古もみてみます!

    • 7月20日