
コメント

3kids
阪神バースクリニックはどうでしょう?
行ったことはありませんが無痛あったと思います!

退会ユーザー
阪神バースクリニックか千船病院行きます!
千船病院大阪ですが、尼崎の補助券使えますよ🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
やはりその2択になりますかね🥺💦
- 7月21日

りけまま
阪神バースクリニックで無痛分娩しました😌
-
はじめてのママリ🔰
計画無痛分娩でしょうか?
- 7月21日
-
りけまま
そうです!
- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
計画無痛分娩だと13万でしたかね?
手出しどうでしたか?💦🥺
バースクリニック高いと聞いて、、- 7月21日
-
りけまま
経産婦だと13万ですね!
予約金10万+退院時に無痛と聴覚検査の費用などで16万ちょっと支払いました!
確かに高いですよね🥹🥹- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
予約金10万円は出産費用(?)から引いてくれるわけではなく完全別料金?ですか?!てことは26万円ちょっと手出しってことですよね?💦💦
- 7月21日
-
りけまま
別ですね💦おっしゃる通りで一時金とは別に26万ちょっとの手出しがありました🥲
分娩費用自体が60万で予約金10万と一時金の50万で退院時は手出しがほとんどないけど無痛とかしたらそこにプラスでかかってくるよ!みたいな感じですね🫠- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
たっかいですね💦😂
立ち合いは陣痛室?から可能でしたか?- 7月21日
-
りけまま
ほんと高いです😂
でも部屋はホテルみたいだしご飯も美味しいので出す価値はあったなと思います☺️
もう少し安ければなお良しですが😂😂
私は当日朝入院でそのままバルーン処置など終えたら分娩室のベッドで産まれるまで過ごしたんですが
旦那さん産まれるまでずっと居てもいいしまだまだ時間かかるから一旦帰ってまたきてもいいよー!っていわれたので私は一旦帰ってもらって夕方にまた来てもらいました!- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
確かに綺麗だし美味しそうで惹かれてます、、🥰💰💦
麻酔のタイミングってバルーン処置してからすぐとかですか?
痛みにある程度耐えてから麻酔って感じですか?
旦那さんはもう入院のタイミングから一緒にいれるんですね!- 7月21日
-
りけまま
麻酔はバルーン抜けてから開始だったので子宮口3.4cm辺りからだと思います!
ちなみに私は9時に子宮口2cmでバルーンいれて15時に子宮口4cmでバルーン抜いて人工破水、麻酔開始の流れでした💡
ただ痛みに弱い方とかはもう少し早めに入れてもらえるのかもしれないですがここに関しては聞いてはないので確実ではないです🙏
ある程度耐えられる所まで麻酔我慢する方がお産の進みは早いとは言われました!
そのように言われましたよ😊- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
1人目は自然陣痛からの無痛だったのでバルーンという字を見るだけで痛そうです💦笑
病院的にはバルーン入れる処置段階から立ち合い可能だけど、りままさんは人工破水の後くらいにきてもらったという感じのイメージですか?🫶
また面会は上の子含め1時間までは結構厳し目に守る感じですよね、、?- 7月21日
-
りけまま
私上の子誘発分娩でバルーン入れた時2回抜けて3回目で子宮の端を器具で掴まれながら入れられたので激痛すぎてビクビクしてたんですが下の子のバルーンは全く痛くなかったですよ!
あれ、もう終わり??ってなりました😌
処置中はふぅーっと長く息を吐いて力を抜くと痛みを感じにくいと思います🌱
正確にはバルーン処置は診察室のほうでしてもらうのでその間旦那さんは2階の待ち合いで待機、処置が終わって分娩室に行って色々説明など受けた後に助産師さんが旦那さんを呼びに行ってくれるのでそこから立ち会い可能になる感じです☺️
私は1度分娩室まで旦那に入ってきてもらって少し話てから帰宅、人工破水の後錠剤の促進剤から点滴の促進剤に変わるタイミングで連絡して来てもらいました!
面会の時間は結構厳しめだと思います💦
面会来てもらったらネーム札?を渡されるんですがそこにきっちり分単位で来た時間、1時間後の帰る時間が記入されてた覚えがあります😣- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
なんの違いで痛さが違うんですかね😭
処置終わって麻酔入れるまでの痛い時間も立ち合いできるの嬉しいですね!!
面会きっちりしてそうですね〜😭
上の子と少ししか会えないのがネックです😭- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
何度も質問すいません💦
検診は手出し多いですか??
待ち時間やエコーは旦那はいれたりしますか??- 7月21日
-
りけまま
私は抜けてしまったので器具使っていれたってのもありますが問題なく処置されれば痛いものでは無いと思います!
ただ痛みの感じ方や痛みに強いか弱いかでも変わるのかなと思います😣
そこもバースクリニックのいい点かもしれないですね✨️
もう少し長いといいんですよね💦
1時間ってほんとあっという間でした😭😭
3泊4日で割と早く帰れるのでまだ他院よりはましなのかなとも思いますか🥹- 7月21日
-
りけまま
私は33wから転院して通ってたのでそこからしか分かりませんが大体毎回2000円ほど手出しあったかなと思います!
旦那さんも入れますよ✨️
NSTがある時は待ち合いで待ってもらうことになると思います!- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
普通の処置ならそんな痛いものではないのですね😭その後普通に弱い陣痛きてそこを耐えたら麻酔に出会える感じのイメージですね💦
3泊4日だと後陣痛とか大丈夫なんですかね?朝入院します!その日に生まれましたってなってからゆっくりできるの実際3日弱ですよね?💦- 7月21日
-
りけまま
私の場合ですが生理痛くらいの痛さが出てきたかなー?くらいが子宮口4cmの時で人口破水してから重めの生理痛レベルになりそこで麻酔開始してたので個人的にはあまり痛みに耐えてからの麻酔という感じではなかったです!
痛みよりも麻酔の管が入ってる背中の鈍痛というか違和感の方が強かったです😣
後陣痛も個人差あるかと思いますが私は結構辛かったです💦
2人目以降産む度に後陣痛酷くなるとよく聞きますが本当にその通りでした🫠
産まれた日から3泊4日なので丸々ゆっくり出来るのは2日ですかね🤔
私は金曜日の夜19時台に産まれて月曜日の午前中退院でした!
元々上の子の時6泊7日で辛すぎたこともあり早く家に帰りたくて入院日数が少ないバースクリニックを選んだので少しでも回復してから退院したいという方には大分短い入院期間になるかと思います😵- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、少し安心しました🫶
後陣痛てほんとにしんどいんですね😓
丸2日ですか!回復しますかね(笑)高いんだからもう少し居させて欲しいです笑- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
宝塚の中村産婦人科と2択で永遠に迷ってるんですけど、丸2日しか休めないのは結構短いなとなってます😭💦
- 7月21日
-
りけまま
上の子の時後陣痛ほとんどなかったのでこれか!!これが後陣痛か!!痛すぎるー!!😭😭って感じでした、、笑
正直全然回復はしないです😂
居心地良すぎてあっという間の入院期間でしたがとにかく早く自宅に帰りたいという気持ちが強かった私にはちょうど良かったです😂
中村さんも昨年か今年から無痛始まりましたよね!
友人も中村さんで産んでる子いましたよ🌱
あとは平野マタニティクリニックも無痛開始すると聞きました!
私の周りでは平野さんで産む人が圧倒的に多いです💡- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
怖過ぎます後陣痛。。
りままさん的には陣痛<後陣痛てことですよね?💦笑
上の子には会いたいけど1人でゆっくりしたい気持ちも強いです😂笑
そうなんです!二月?くらいから始まったみたいですけど実績大丈夫なんかんってなってます💦平野さん人気なんですね!なんか尼崎市は助成除外されてて健診とか受けれないのかな?って選択肢に入れてませんでした( ; ; )ご友人の中に無痛で出産された方おられましたか??- 7月21日
-
りけまま
上の子は自然分娩で産まれるまで陣痛あり、後陣痛ほぼなし
下の子は無痛分娩で陣痛というほどの痛みはほぼなし、後陣痛ありでしたが
正直痛みの種類が違うので比べられませんが子宮口4.5cm辺までの陣痛と後陣痛だったら後陣痛の方がきついです💦
きゅーっと刺し込む痛さって感じですかね😵
子宮口8cm辺りからの陣痛と後陣痛を比べるなら確実に陣痛の方が痛かったです😂痛すぎて吐きました😂😂
そのお気持ちはわかります笑笑
とにかく早く自宅に帰りたい、上の子に会いたいと思う反面あと1日でも長かったら良かったかもーと思うくらい快適だったので退院するときは少し寂しかったです😂
確かに始まったばかりだとそこは不安な点ではありますね💦
助成除外されてるんですか😳
私の周りは無痛予定で帝王切開になった子と自然分娩の子しかいないんです😭- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
私も上の子は陣痛ありの後陣痛なかったのですが、、陣痛も5センチいくかまでしか耐えてないのでこのままだと後陣痛が勝つことになりそうで怯えてます😂笑笑
8センチはきっとわたしも吐いてたと思います(笑)
2万?追加料金払って1日延ばすか悩むくらいです(笑)それに比べて中村さんは元々もう1日あるし、、
平野さんなんか書いてました!あと平野さんてシャワーありの個室選んだら値段変わってくるところも悩みどころです
無痛の人あまりおられないですよね😂中村さんでご出産された方はなにか不満ありそうでしたか?🥺💦- 7月22日
-
りけまま
確かに私も無痛はほとんど麻酔のおかげで陣痛の痛みがなかったからかその分麻酔が切れてからの後陣痛がきつすぎたので陣痛<後陣痛
- 7月23日
-
りけまま
途中で送っちゃいました💦
↑で、下の子は後陣痛の方が辛かったのかもしれないです🥲
追加料金も高いですよね🫠
平野さんは検診の手出しも結構あるって聞いたこともあるので金額的には中村さんの方がいいのかもしれないです!
無痛ってやっぱり自然分娩よりはリスクを伴うのでやりたいけど結局自然分娩選ぶ人多いイメージです😵
あとは無痛対応してる所が少ないのもありますよね💦
中村さんで産んだ子一人しかいないんですが特に不満は聞いたことないです!
次産む時があればまた中村さんにするー!とはいってました😌- 7月23日
はじめてのママリ🔰
バースクリニック気になってるのですが高いと聞いて🥺