※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親も疎遠、ママ友もいない…子育てしてて頼れて楽しく話せるのが夫しかい…

親も疎遠、ママ友もいない…
子育てしてて頼れて楽しく話せるのが
夫しかいないです。。。
孤独でしんどい夜です。

他の人みんな楽しそうに、仲良しがいる気がします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も頻繁に遊んだりするママ友はいません。地元の友達はママ友とは違う気がしますし、みんな離れた場所に住んでるので、会うのも年に2回くらいです😅

保育園では、お迎えの時間が被るママさんとは少し話したりするくらいです。積極的に話しかけてくださる方が1人いて連絡先を聞かれたので交換しましたが、他の人は連絡先も知りません。

なので、普段子育ての話をするママ友は私もいませんよー。そういう人結構多いと思います^_^

はじめてのママリ🔰

私も地元を離れているのでママ友もいません。
旦那だけが話せる相手です。

よもぎ

わかります。私も母になって子供が増えるたびに友人とも疎遠になり祖父母や両親とも離れかけています。本当にピンチな時しか頼れないです。

この時代だからなのか疎遠になりやすい環境は育児している身では辛いですよね…しかもママ友とかもコミュ力高い人同士でしか仲良くなれないし、、

私は話したいけど悲しいですが話しかけるなオーラ漂わせてるみたいです。笑
自分から行かなきゃ話せないだろうなとは思いますが、そこまでの勇気も労力もなく🤣挨拶しか出来ないです