※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お産になるタイミングはどのようなものですか?立ち会い出産の場合、家族への連絡は出産間際なのか、陣痛や破水のタイミングなのか、病院によって異なるのでしょうか。

お産になるタイミングってどういう感じですか?
総合病院なのですが、立ち会い出産の場合 お産になるタイミングでご家族へ連絡するようにと書いてあります。

それって出産間際ギリギリですか?
それとも陣痛や破水のタイミングのことでしょうか?

こういうのは病院によって認識が変わるものでしょうか?

コメント

ママリ🧸

陣痛から付き添えるところもあれば、分娩室から付き添い可能のところもあったりと様々なので病院によって違うと思います!
一度確認してみたらいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

総合病院で出産しましたが陣痛のタイミングで呼ぶように言われました!
10分間隔になったら連絡して病院行く→受付して部屋通してもらう→自分で連絡
でしたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!教えて頂きありがとうございます!
    自宅から病院まで1時間かかるので旦那は駐車場待機になるのかな…😅

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰り出産だったので旦那は呼ばれてから着くのに1時間半くらいかかりました。陣痛中もいて欲しかったので着いてすぐにサポートしてもらい間近になったら一緒に分娩室へ移動→出産して赤ちゃんの手当をしてもらって夫婦で抱っこしたり写真撮ったり連絡したりでした!
    陣痛中いて欲しくないなら車待機か近くですぐ来れるようにしつつもカフェとかで暇つぶしですかね💦

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

病院によって違うので確認された方がいいですよ💡

私はクリニックでの出産でしたが、コロナ禍だったので出産間際で主人を呼ぶスタイルでした🙆‍♀️
駐車場で待機してもらって、助産師さんがに「そろそろご主人呼んでね」と言われて呼んで、入ってきて30分もしないうちに産まれたという感じでした👶