
妊娠を報告した後、悪阻で休んでいたが、個別に報告すべきか悩んでいます。職場の人間関係が気になり、どうすれば良いか教えてください。
どうするのが正解だったのでしょうか…
パートを始めて3ヶ月後に妊娠し
すぐ悪阻が出たので店長、副店長
そして、同じグループの人達にはすぐ
報告しました。
まだ安定期に入ってないが私がよければ
全体に上司から報告して 無理ないように
働けるようにしてあげたいけどどうか?との事で
了承しました。その後すぐ悪阻が酷くなり
2ヶ月ほどお休みを貰って 落ち着いてから
職場復帰したときに 色んな方から
『悪阻大丈夫?無理しないようにね』と
声をかけて頂いたので
全体的に把握してもらっているのだなと
声を掛けてくれた方には
謝罪とお礼を伝えたり
カバーしてもらった時にも伝えたり
答えるようにし、わざわざこちらから
個別に妊娠報告はしてなかったのですが…
良くして頂いている上司から
『直接報告されてないと言っている方が
いるそうで…プライベートな事なので
わざわざ個別に言う必要ないと思って
〇〇さん(私)には伝えなかったのですが…
未だに言っているらしくて、、、
嫌な思いさせてたらごめんなさい』と
謝罪があり😭
というのも心当たりがある方が2人おり
よく人の悪口言ってるのを聞いてたので
私は苦手だなと仲良くするつもりなく
関わりもほとんどないのですが…
休憩被ると私以外の方にはお菓子を渡してたり
あからさまで🤣
挨拶も無視だったり🤣
私は全然気にもしてないんですが
まあ、、その人たちが そう言ってるらしく
わざわざ個別に報告した方がいいのか
産休入る前に全体に菓子折り配って
お礼など伝えるつもりだったんですが
私が間違いだったのか…
あと3ヶ月あるかないかの出勤が
憂鬱になってしまいました…😔
仲良くしてくれている上司に
迷惑かかるなら 改めて挨拶しとこ…
- はじめてのママリ🔰
コメント

年子ママン
え?誰ポジ?って感じですね😂ww
そんな奴に挨拶なんて大人すぎます、、、🥺私は断固フルシカト派です🥺❤️
はじめてのママリ🔰
いや、本当にそうなんです🫠
妊娠しました!ご迷惑おかけします🙇🏻♀️
って1人ずつ声掛けてれば
こんな面倒なことにならなかったのかなと思いますが…
声掛けてくれた人には伝えてたので
妊娠のことに触れてこないのに
そんなこと言うんかい…って
思っちゃってます🫠