※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

顕微授精をしています。2回目の顕微授精を終え胚盤胞4cc1つのみ。まだ移…

顕微授精をしています。

2回目の顕微授精を終え胚盤胞4cc1つのみ。
まだ移植は一回もしていません。
採れた卵の数に対して受精率も低く、授精したとしても胚盤胞まで行きにくく、胚盤胞まで行っても凍結に耐えられない物やグレードが低いものです。
今通っている病院は受精率をあげるためのカルシウムイオノフォアしかやっていないようで、他の選択肢がありません。
そもそも保険適用で出来る事が何があるのかもわからない状態です。
みなさんはオプションをどのようにして知りましたか?
また私の今の状態でどのオプションが合っていると思いますか?
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

先進医療などは対応してるクリニックでしょうか?