※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが離乳食をあまり食べず、ミルクも少ない状況について相談したいです。特に夕方のぐずりや寝る前のミルクが飲めなかったことが気になります。

10ヶ月で離乳食3回食なのですが、夕方ほとんど食べずミルク190飲みました。
昼寝が今日うまくできず、眠さの限界だったのか夜寝る前すごくぐずって、寝る前のミルクを全く飲まずに寝ました。
1日のミルク300、離乳食は今日2回で1回160くらいです。
少ないですよね😭
さっき少し起こして飲まそうとしたのですが、全く飲まずにまた寝ました💦💦

コメント

めるも

そういう日も全然ありますよ🥹♡♡
大人も忙しくて食べれない日あっても、次の日普通にたべれるときにたべたりするし1日で栄養失調にならないとおもいます🥹♡♡

最近暑いから水分補給としても飲ませたいところではあるかと思いますが💦
離乳食にミルクを使った何かをつかうとかで栄養とか水分多めのメニューにするとかすれば全然大丈夫だとおもいますよ😚😚😚

うーまま

まだこの時期二回食の子もいるし、その上でミルクちょっと少ないからといって焦らなくて大丈夫だと思います!
大人でもあまりにも眠い時ご飯食べずに寝ますし☺️
朝になったらお腹空いた〜っていつも通り起きてくれると思うのでたらふく食べてもらいましょう🙌