
下の子が頭痛を訴え、小児科で受診し解熱剤と抗生剤を処方されました。今朝は微熱で、夕方には38度5分に上がりました。3週間咳と鼻水が続いています。解熱剤を再度与えるべきか、また感染症の可能性について教えてください。
昨夜、園から家に帰る途中、下の子が頭痛いと言ったので小児科受診したところ水分補給多めにとだけ言われ解熱剤と抗生剤処方されました。
今朝は微熱で夕方頃から37度後半、現在38度5です
ここ3週間咳鼻水出てます(耳鼻科で薬処方されて飲んではいますが)
質問②つあります
上がったばっかりですが、しんどそうです。ちょっとグズったりしてますが、また寝ました
解熱剤いれるべきでしょうか?
上記の症状から何かの感染症が考えられますでしょうか?
よろしくお願いいたします
- スライム(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
寝れてるなら入れずに様子みます💡
ぱっと考えられるのは夏風邪、中耳炎あたりですかね🤔
スライム
コメントありがとうございます!
今朝、鼻水咳の薬切れたので耳鼻科受診した際、耳のことは言われずでしたので(耳も診てもらいました)、やっぱり風邪なんですかね😭
夏風邪って、こんなに熱出るもんなんですね😢