※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

親と仲悪くて大好きな地元に帰れない人いますか?元々地元大好き人間でし…

親と仲悪くて大好きな地元に帰れない人いますか?

元々地元大好き人間でしたが、うちの親戚が借金とかで色々揉めて、うちの家まで借金取りが来たりしてました。
うちの親もお金にだらしなくて、一時は実家を売りに出す話もありました(なんとかすめてますが抵当には入ってるギリギリの状態)

私自身は親とは関係ない、というスタンスできてましたが実家に帰る度に家が抵当に入った話やら銀行にもう無理と言われた話などをされて、嫌になってしまって結婚してからは親とはほとんど絶縁状態です。昔の話ですが、私のお金を盗んだりもする親だったので、夫や子供と実家を関わらせたくなかったのもあります。

地元には友人もいましたが、殆どが教師や銀行員の家系の子達ばかりで親ももちろんまともな人達ばかりで、勝手に自分と比べてしまい劣等感や恥ずかしさから疎遠になってしまいました。

まあ私が勝手に寄り付いていないだけなんですが、地元自体は大好きでこんなことがなければ家も建ててたと思います。

今は地元から少し離れた所に住んでますが、やっぱりどこに住んでも地元がいいなと思ってしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

絶縁して、親には住所も連絡先も教えてないです!
わかります、いつも心のどこかで地元の方が住みやすくて楽しくてよかったな、、と思います😿でもそこで子育てしても、身内の悪い噂をそこに住んでる人たちは知ってるから子供に嫌な思いさせるんだろうなあ、とか考えたりしちゃいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も地元の方が住みやすくて、最近マイホームを建てる話が出てきてるのをいまいち踏み切れないでいます😅
    でもそうですよね、地元だとあの家の子と言われるかもしれませんもんね。

    • 3時間前
こころ

金銭関係で無理すぎて、絶縁状態です!
地元でマイホームも買ってましたが、旦那と不仲になり私はマイホームを出て、県外に引っ越しました!
住所は旦那にも親にも知らせてませんし、知らせる気はありません!
姉が地元に住んでるので、子供が夏休みの間に1回くらいは顔見せに帰る予定ですが、それ以外では地元に近寄りたくもないですね、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    せっかくマイホーム買ったのにって感じですね💦
    人のせいで地元帰れないのってほんと理不尽です。

    • 3時間前