

ママリ
何週までに予約取らないとダメとかはあると思いますが、予定日確定した時期に既にダメってことは中々ないと思います🤔

はじめてのママリ🔰
うちの近所の人気の産院は8週以降から分娩の予約が取れます。
なので、初診を診てもらっていても、8週のタイミングで予約ができないと受け入れ不可になるようです。
予約できている人、凄いですよね。

はじめてのママリ🔰
ありえます😨
私が産んだ産院は、キャンセル待ちかキャンセル待ち多い時は別の産院予約して
って感じでした💦

初めてのママリ🔰
流石にそれはないと思います、、が不安ですよね😭💦
県内で人気の産院を選んで初診いきましたが、人気すぎて予約取れないと噂だったので初診でここで産みます!って伝えたら、、それ見越してるから大丈夫だよ〜と言われました😂結局10wのタイミングで本格的な予約でした!

はじめてのママリ🔰
近くにかなり人気の産婦人科ありますが、初診すらキャンセル待ち、予約取れるかも未確定らしいです…取れたらラッキーみたいな😓
めちゃくちゃ豪華で手厚いらしいですが料金も100万超えるし近所なので分かるんですがしょっちゅう救急車来てるんですよね…個人病院だから何かあれば搬送だろうけどそれにしても…と。

はじめてのママリ🔰
初診のタイミングによりますかね…
私の地域の人気産婦人科は、6週前半に初診で分娩予約取らないともう無理です😅
そもそも初診が取れるか…ってレベルでした🥺
コメント