
ベビーカー選びで悩んでいます。アドバイスお願いします🙇♀️○子供3人4才…
ベビーカー選びで悩んでいます。
アドバイスお願いします🙇♀️
○子供3人
4才→12kg
喘息持ち。発作が起きるとほぼ歩けないので抱っこで駐車場から病院まで距離のある総合病院受診が多い
2才→11kg
抱っこマン+イヤイヤ期。歩行拒否のときは座り込む。歩いたとしてもなかなかスムーズに進まないことも多い。
生後3ヶ月
○検討中ベビーカー
サイベックス
メリオカーボンorオルフェオ
◯ベビーカー1台目
◯普段は車移動
◯片手操作が多くなると思う
3人目が産まれる前、2人同時に抱っこしなければいけない時は2番目の子を抱っこ紐に入れて、1番上の子を片手抱っこしていました😅
さすがに3人同時に抱っこは無理だし、全員にグズられたり、体調不良の子がいるとワンオペで3人連れての病院受診や外出がしんどくて、さすがにベビーカーないとキツイなと思いベビーカー購入検討しています!
デザインや機能的にはメリオカーボンが良いのですが、普段車移動なので折り畳んで車に積んだ際のサイズ感やお値段で悩んでいます。
誰がメインでベビーカーに乗るかによっても変わってくると思いますが、ベビーカー自体初めて購入するので自分でもイメージしづらい状態です💦
長くなってしまいましたが、メリオカーボン、オルフェオ使用したことある方アドバイスお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
下2人年子ですが、3人います。
メリオカーボンは体重的に上の子達乗るならすぐ1番上の子がサイズアウトするのでオルフェオが現実的かなと思いました🥺
でも、長女ちゃんを病院連れてく時に下2人連れてくのを考えても長女ちゃんが歩けなくなったときのことを考えるとカトージのわりと扱いやすい2人でゴーの2人乗りベビーカーが現実的だと思いました🥺
全然違う回答で申し訳ないですけど、うちは二人乗りベビーカーと1人乗りベビーカーを兼用してます☺️

ママリ
ご検討中のベビーカーでなくてすみませんが…😅
ベビーゼンのヨーヨーを上の子の時からずっと使っていますが、片手押しがとっても楽ですよ^_^
丈夫で全然壊れないですし、今15キロの下の子がまだたまに乗ってます。
車に乗せることもありますが、電車の狭い方の改札を通れることもうちの近辺では便利だなと思っています😉
別売りですが、冬のフットマフはミノムシみたいで子供達は大好きでした^_^
上着を着なくて十分温かいので、お昼寝してしまって室内に入っても、カバーを外すだけで上着を脱がせたりしなくて良かったのもおすすめです。
コメント