
コメント

はじめてのママリ🔰
私も離婚する気はないですが、一生一緒にいてもしんどいだけだよなと思ってます。いつか仲良く戻れるんですかね、、

ゆな
不仲というか、雰囲気はあまりよくないかもです😅
夫婦の会話もあまりないというか、私が話しても向こうからはあまり会話がなく、キャッチボールになりません。笑
最近昔はこんなじゃなかったよなーとよく思います。
子どものことで旦那に対して不満→態度に出る→空気悪くなるという感じなんですが、私も悪いなと思いつつ、こちらの思いを伝えてもなかなか変わらない旦那も旦那だよなと思っています🙄
ほんと、旦那への愛が全て子どもに行ってしまいました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、昔はもっと仲良かったなぁって、、わたしも全く同じです笑
旦那に対して不満がつのるとイライラしてしまい、空気が悪いです😂
産後で寝不足とかで辛いのに全然労わってくれない、理解してくれない旦那にイライラしての繰り返しです😂- 7月19日
-
ゆな
自分が変わってしまったから…と姉に話したら「当たり前だよ!目離したら死んじゃう生き物毎日必死に育ててるんだから!」って言われて、そうだよな😂とパパが変わらないのがいかがなものかと思ってしまいました笑
パパがやってくれたときは極力「ありがとう」と言うようにしていますが、こちらは子ども+パパのペースにまで合わせてるのになんでこっちばっかり感謝しなきゃいけないんだと内心イライラしてしまうときもあります😅
難しいですね💦- 7月19日

ミカのママ🔰
子どもが生まれる前の仲良さには何だか戻れない気がして、最近モヤモヤしてます。
離婚、、頭をよぎりますが、いやいや!とも思いますし、でもこのままで子どもが居なくなったら2人!?って考えるだけでゾッとします。笑
産後の不仲って、いつまで続くんですかね〜😂
-
はじめてのママリ🔰
モヤモヤしますよね😂
そう、離婚までは、、と思いますが
これからずっと不仲だと思うと恐ろしいですよね😂
産後のイライラとか理解して少しでも優しく接してほしいです😂- 7月19日

みみみ
子供の前でも気にせず、すぐキレる旦那なので
最近とても嫌気がしています。
離婚したいとも思いますが、元々シングルで
上のこと下の子は父親が違うし
上の子はずっとパパを欲しがっていて念願だったのもあるし
2度目はないよ!と子供に言われてしまってるので
なんとか一緒に居ようとは思いますが.,子供が手離れるまでかなぁと、、笑
はじめてのママリ🔰
そう、今のままだとしんどいですよね、、産後のホルモンバランス崩れてるの理解してくれよって思います😂