※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもが生まれてから旦那さんとの関係が悪化した方はいらっしゃいますか。離婚は考えていませんが、このまま一緒にいるのが辛いです。産後の不仲は一般的なのでしょうか。

子ども産まれてから旦那さんと不仲になった方いますか?😂
わたしがそうなんですが、離婚はする気はないです
でも、このまま一生この人と居るのかと思ったらキツいなぁって。。まぁ、産後の不仲は誰と結婚してもこんな感じになるのかなとか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私も離婚する気はないですが、一生一緒にいてもしんどいだけだよなと思ってます。いつか仲良く戻れるんですかね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう、今のままだとしんどいですよね、、産後のホルモンバランス崩れてるの理解してくれよって思います😂

    • 3時間前
ゆな

不仲というか、雰囲気はあまりよくないかもです😅
夫婦の会話もあまりないというか、私が話しても向こうからはあまり会話がなく、キャッチボールになりません。笑
最近昔はこんなじゃなかったよなーとよく思います。
子どものことで旦那に対して不満→態度に出る→空気悪くなるという感じなんですが、私も悪いなと思いつつ、こちらの思いを伝えてもなかなか変わらない旦那も旦那だよなと思っています🙄
ほんと、旦那への愛が全て子どもに行ってしまいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、昔はもっと仲良かったなぁって、、わたしも全く同じです笑
    旦那に対して不満がつのるとイライラしてしまい、空気が悪いです😂
    産後で寝不足とかで辛いのに全然労わってくれない、理解してくれない旦那にイライラしての繰り返しです😂

    • 3時間前
ミカのママ🔰

子どもが生まれる前の仲良さには何だか戻れない気がして、最近モヤモヤしてます。
離婚、、頭をよぎりますが、いやいや!とも思いますし、でもこのままで子どもが居なくなったら2人!?って考えるだけでゾッとします。笑
産後の不仲って、いつまで続くんですかね〜😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モヤモヤしますよね😂
    そう、離婚までは、、と思いますが
    これからずっと不仲だと思うと恐ろしいですよね😂
    産後のイライラとか理解して少しでも優しく接してほしいです😂

    • 3時間前