※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

美容院でカラーを先にする理由について知りたいです。ロングからボブにする際、薬剤の量や料金が気になります。

ちょっと疑問なんですが、
美容院でカットカラーする時にカラーしてからカットするのはなんで何ですか??
シャンプーとか、髪乾かしたりとかの関係なのかな?って
思ってるんですがロングからボブくらいの長さにしたくて
先にカラーすると薬剤も量多くなっちゃうし、ロングでプラス料金だしなんでなんだろう…🧐🧐

コメント

スプリング

私はカットしてからカラーの順ですよ〜
カラーの後は微調整のカットのみです。

何かこだわりあるのですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな人がいるんですね!!
    こだわりありなのかな🤨

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

カラーした後の方が
バランスや髪の状態を見ながら
カット出来るからじゃないですかね😣
カラー剤は少なからず髪にダメージがありますから
極論ですがダメージゼロの髪だったとして求められているヘアスタイルにカット→カット後にカラーをした事でダメージゼロだった髪質にダメージが入り髪質が変わる事で求められているヘアスタイルが崩れるという事かなと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!!めっちゃ納得です!!

    • 6時間前
ままり

ばっさり切るならロング料金は取られないと思いますが、、

それはスタイリストによって濡れてる状態で切りたい人、乾いてる状態で切りたい人それぞれだからです
もしくは混み具合でカットが他のお客さんとかぶる場合は先に切ったり後に切ったりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人だから他のお客さんいるのはなかなかないのですが、
    多分その人の個性ですね‼︎🤩

    • 6時間前