※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義母と疎遠になりたいが、どのくらい会わずに生活できるか知りたいです。葬式での再会を望んでいますが、義母の行動が心配です。

義母と疎遠にできた方
どのくらい会わないで生きていけますか?

次に会うのは葬式がいいのですが
成長を見たいとか言ってきそうです😭💦

思い通りにならないと泣き喚いたり
中古のおもちゃを郵送で送ってきたり
産後親孝行してほしいと連絡してきたり
とにかくやばい義母なので関わりたくないです😭

コメント

ママリ

義父母無理すぎて縁切り状態です😇
葬式でも私と子どもは行くつもりないですね!!!!

義祖母がいい歳(とはいえ元気)なので、5~10年後には……って感じです。
義祖母にはよくしてもらってるのですが、私は日を改めてお線香あげに行くつもりです🙋🏻‍♀️
まだご健在なのにこんな事言うのもあれですけど😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    揉めましたか😭?
    葬式も行かないのいいですね!
    流石にお葬式には来いと言われそうです😭

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ

    結婚前からかなり揉めてて、なんとか結婚して妊娠して……ってその間も色々あったけど、子どもが産まれてからもやっぱりひどくて、旦那も我慢できなくなって電話で「縁切るわ」でそれ以来(2年半前から)連絡とってません😂

    うちの義家族は、着曾祖母や義祖父が亡くなった時も故人を偲ぶよりも遺産だなんだで騒いでたクズなので、来いとは言わないと思います😂笑

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚前から揉めてたのですね😭
    旦那さん縁切ってくれるひとでよかったです😭💗

    クズですね🥲
    そんなやつらなら言わないですね😭 義たちはなんで自分たちのことばかりな人たちなんでしょうか😅

    • 7月22日
むーさん

めっちゃ気持ちわかりますー!
私は、LINEや連絡が来ても未読スルー、数日後に返信を繰り返してたら
夫にのみ連絡がいくようになりました🙆‍♀️
まだたまに連絡きますが、基本、子どもたちにお小遣いいただいたときのみ連絡してます🤪
でも、その額も減ってきたので連絡することなくなってきました🙌

産後親孝行のくだりやばすぎますね。
実の息子さんにお願いしたら?と言いたい。
うちは、夫がマザコンなので
年に2、3回帰省がありますが、
なるだけ、会話しないように顔や目をあわせないようにしてます。
ついていかないという手もあるけど
子どもたちが心配なのでそういう訳にもいかずで😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫁に連絡やめてほしいですよね😭
    お小遣い上がるならわかるのですが下げてくるのなんか嫌ですね🥲💦

    旦那さんマザコン嫌すぎますね😭
    子どもがいるとついていかない選択肢なくなりますよね🥲
    わたしもこれからどうしようか迷ってます😭😭

    • 7月21日