※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかゆ
ココロ・悩み

保育園に通う年少児と生後半年未満の子を持つ母親です。下の子のママ友からの誘いを断る方法を教えてください。遊び方や性格が合わず、フェードアウトしたいのですが、予定を合わせるところから始まるため、うまくかわす方法がわかりません。

【ママ友からの誘いの断り方】
保育園通園中の年少児と、生後半年未満のベビーの母です。
育休中です。下の子のママ友からの誘いの断り方について知恵を貸してください。

これまで何度か遊んだことがあるのですが、単刀直入に言うとそのママ友と遊び方や性格が合いません…😭
フェードアウトしていきたいのですが、「〇〇したいから予定合わせよう!」と誘ってくれます。日にちを指定してくれれば断りやすいのですが、予定を合わせるところから始まるので上手いかわしかたがわからず悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

遊ぶとしたら土日でしょうか?
土日は家族で過ごしたいからとかはどうでしょうか?

  • おかゆ

    おかゆ

    回答ありがとうございます!
    平日なんです…😞

    • 6時間前
みまり

最近忙しくて自分の中で予定がめちゃくちゃで把握出来てないから落ち着いたら連絡するよー!って言うのはどうですか?

  • おかゆ

    おかゆ

    回答ありがとうございます!
    それいいですね✨使わせていただきます🙇🏻‍♀️

    • 6時間前
ママリ

ありがとう!
義家族が来ることになってて連絡待ちだからまた分かったら連絡するね!

夫が休み取るみたいでそれがもう少ししたら、分かるからまた連絡するね!

って連絡して、1.2カ月空けてお盆バタバタしてその後子どもが体調崩してーごめんねーっていいますかね💦

  • おかゆ

    おかゆ

    回答ありがとうございます!
    めちゃくちゃいいです🥹使わせていただきます😭✨
    1.2ヶ月後に連絡したらまた「じゃあ改めて予定合わせよっかー!」となりそうのでそのままフェードアウトしちゃうかもです🤐💦

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    そのままフェードアウトしましょ!笑
    子育てで疲れるのにママ友関係で疲れるのめんどくさいしそこで悩むのも時間もったいないですしね😂
    言い悪いじゃなくて遊び方とか関わり方とかそもそも人として合わないママともいるし、仕方ないです😅
    何か言われたら子どもめっちゃグズグズ期でもう出かけたり何かする余裕なくてーとか、実母に助けてもらってしばらくいるから遊べないわーとかもう何でもテキトーに😂
    頑張ってください!

    • 6時間前