※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家から毎週土日にご飯に誘われることが嫌で困っています。習慣化されるのも避けたいと思っていますが、皆さんはどうお考えでしょうか。



毎週義実家から土日になると
ご飯を食べに来ないか?って誘いが来るのですが
嫌です。
息子をかわいがってくれるのはありがたいし
オムツミルクマイホームの支援たくさん
助けて貰ってます。
義実家に行ってもすべておかあさんがしてくれて
私はなにもしないでいいので楽なのですが
これが習慣化されるのもいやだし、
毎週呼ばれるのも嫌です。

みなさんどうおもいますか??

コメント

ママりん

もう少し大きくなったらパパと2人で行ってもらいましょ♡
1人時間できますよー⭐️

はじめてのママリ🔰

支援してもらってるなら行きます😊

嫌なら支援を断ります

ぴよ子

私だったら食費浮くし楽できるしラッキーって思って用事なければ毎週おじゃましちゃいそうです😂

でも嫌なら断って行かなければいいと思いますよ!

はじめてのマリリン

毎週は嫌です😓
せめて月1、多くて月2ですよね💦

R

お義母さんとかが嫌味言ってくるとかそんな感じじゃないなら色々してもらってるので行きます!!!!
私は能天気なので食事の準備しなくていいし後片付けもない!楽ちん!って思っちゃいます😂😂

はじめてのママリ🔰

そんだけ受けてたら仕方なくいきますかね笑

m.k

私も毎週土曜日に夕方から義実家に行ってます😂

はじめは毎週は…って思ってましたが慣れました笑
そして義母とめっちゃ仲良しになりました🤣🤣
旦那さんの愚痴めっちゃ聞いてもらってます!そして義母は私の味方してくれるので心強いです笑

断るの難しいですよね…💦

むん🌝

うちもたくさん支援していただいているのでほぼ毎週行っています😌✨
めんどくさいな(家に居たい)って時は予定あるので今度にします!また誘ってください!です😆💭

ゆき

うちも同じです🥹
週3呼ばれてます笑
けど、こちらに用事がある時は無理していかないですし、そのときは断ります!
もちろん援助はありがたいですが、こちらがお願いしたことでもないし、きちんと独立した家庭同士のお付き合いをしてもらってます。
元々金を出すが口は出さないタイプの義両親ですが、やっぱり距離が近すぎてうちは夫のほうがしんどくなってしまったので、無理な時は無理とはっきり伝えるようにしています!
ただ、感謝の気持ちはあるので、たまにおかずを作って持っていったり、おやつを持っていったりしています😊