![ペネロピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の上司の家に夜ご飯に招待され、子供を連れていくことに悩んでいます。楽しみつつも、遅くまで子供を連れていくことに不安があります。
主人の会社の上司の方のお家に遊びに行きご飯を一緒に食べることになりました。6ヶ月の娘も連れて行きます。
昼間にするものだと思っていたら集合は18時でした。場所は車でしか行けず、1時間ちょっとかかります。
たぶん主人はお酒を飲むでしょうし、帰りは私が運転すると思います。
せっかく呼ばれたので楽しみたい気持ちもありますが、子供連れて遅くまで。。という気掛かりもあります。
9時ぐらいにおいとまするならいいよと言いましたが、主人に時間気にしながらおっても楽しくないと軽くキレられました。
みなさんなら一日ぐらい遅くなっても連れいきますか?私が神経質すぎるんですかね?
- ペネロピ(8歳)
コメント
![じゅん525](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん525
私なら絶対嫌ですね。。。
![かなるとアイアイのお母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなるとアイアイのお母ちゃん
1人で行ってこいと、私なら言います。
-
ペネロピ
コメントありがとうございますm(__)m
確かに一人で行くなら問題なしですね!良かったみなさん同じ意見で!- 6月7日
![Haruki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haruki
私なら絶対嫌です!
行かないです!!!
百歩譲って、、自分の家でやるなら
渋々了承しますね!
-
ペネロピ
コメントありがとうございますm(__)m
やっぱり行かないですよね!
自分の家でも子供が寝た時間に騒いで欲しくない。。自分が神経質なわけではないと分かり安心しました!- 6月7日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私も行かないです!
それも6ヶ月の小さい子連れて夜遅まで…
それも車で1時間の所って…
小さい子がいるって断れないですか?
-
ペネロピ
コメントありがとうございますm(__)m
行かないのが普通ですよね!いつも寝るような時間に出ていくのはかなり抵抗あります!
断って主人一人で行ってもらいますね🙄- 6月7日
-
さくら
それが正解だと思います(^^)
- 6月7日
![Tママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tママ
私もそういうお誘い受けました!
息子が0歳の時に!
普通に、
は?赤ちゃん連れてその時間に出ろと?ありえん。断れ!!
って断らせました。(笑)
旦那はトイレで上司に申し訳なさそうに、
すみません、嫁が行けるわけないって怒ってて……って頭下げて電話してました(笑)
今では旦那の会社では有名な鬼嫁に仕立て上げられてるみたいです…(笑)
でも無事その後昇進したので問題なかったです!(笑)
-
ペネロピ
コメントありがとうございますm(__)m
やっぱり行きたくないのが普通ですよね。
私が悪いみたいに言うので、かなり言い合いになりましたが行かなくていいみたいです!良かった!
鬼嫁扱いは腹たちますね!旦那も私が神経質やら何やら会社で言ってるかもしれないですがそんな事より子供優先なので🙄
昇進できたのなら断ってよかったですね 笑- 6月7日
![Miu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Miu
うちは帰りの車の中で大泣きなので30分の距離の義実家でも21時前には出発します
旦那は飲んでるので大泣きの娘をあやしながら自分が寝てしまい、運転しながら旦那にイライラ娘にヒヤヒヤでとても遠く感じます
最近はやっと少し泣くと寝ますが、本当に大変で行くのが嫌で仕方なかったです
途中コンビニで気分転換させようとしても効果なしで...
自分も疲れてしまうので行かない方が良いと思います
-
ペネロピ
コメントありがとうございますm(__)m
うちも眠くなるとギャン泣きなので時間ばかり気にしてしまいそうです。いつも8時には就寝してますし、昼間ならまだしも夕方からはきついですよね!みなさん同じ意見で安心しました。断って主人一人で行ってもらいます!- 6月7日
![2888mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2888mama
この前、義妹(歳は私よりもかなり上で子供もいてる)主催で、母の日父の日を兼ねて食事会がありました。
18時半〜で、焼肉屋座敷でした。
義家族は全員お酒飲むタイプで、長くなりそうで嫌でしたが渋々行きました。息子は終始誰かに構ってもらって、かなり眠たそうでしたが、愚図ることなく無事21時ごろの解散までもちました。笑 私的には愚図って泣いて、どうしようも無くなったら2人で帰ってやろうと企んでました🤣でもその必要もなかったです😅 帰宅後、着替えさせてお風呂はパスして寝かせましたー。
ママが行きたいと思える場所ならまだしも、行っても自分は楽しめないならねー。。笑
ペネロピ
コメントありがとうございますm(__)m
嫌ですよね。。主人に言います🖐️