※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週後半で流産の診断を受け、出血の状況や痛みについて不安を感じています。いつ頃、どのように出血するのか教えてください。

妊娠初期の自然流産について。

現在6週後半ですが、昨日から出血があり病院を受診したところ、見えていた胎嚢も見えず、子宮内膜?も薄くなってきてるので流産でしょうと診断されました。
今後、生理のような感じで血が出てくると思います、と言われましたが、それがいつ頃、どのような感じで出てくるのでしょうか…。
診察中は流産と言われたことで頭が回らず、先生に質問することができませんでした。

調べてると出てくる際の痛みもすごいと聞いて、怖くてとても不安です。
先週見えていた胎嚢は5mmぐらいだったんですが、それでも出てくるときは激痛なんでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ

私も初期で流産したことあります😣
とても辛いですよね。

私の場合でてくる時の痛みは何もなかったですが出る3日前から出血が始まったのですが夕方の4時ぐらいから陣痛みたいな感じで腹痛がきてまっすぐ立って歩けなく腰曲げて歩いてる感じでした💦
でも朝になると腹痛が全くなくなり出血量も少なくなりまた4時になると腹痛、出血共に増えという感じが3日続き夜トイレでおしっこをした際にぽこんと出てきました!
その後は痛みも出血もおさまりました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    やっぱりそれぐらい痛いですよね💦
    先ほどから生理痛のような痛みがあるので、これからもっと痛くなるんだろうなって思ってます😭
    痛みがあるうちは横になってゆっくり休みたいと思います😢

    • 7月18日
うにぴ

私も初期で稽留流産しました😭
流産と言われた1~2週間後?くらいに腹痛がきて軽い陣痛かな?と思いました😅出た後は何の痛みもなく出血があっただけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    陣痛レベルなんですね😭😭
    できるだけ安静にしておきます😢

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

私も6wくらいで自然排出しました。
胎嚢は10mmくらいでしたが、子宮が定期的に収縮するような痛みがあったものの横になっていれば平気なくらいでした。(生理痛の経験がほとんどないため痛みが怖かったので市販の痛み止めを飲んだおかげかもしれません)
胎嚢と思われるものが出てからは痛みはほぼなく、出血はトータルで1週間続きました。
ご参考になれば幸いです🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    現在、痛みと出血が増えてきたので痛み止め飲みました💦
    私の場合は胎嚢5mmぐらいだったので、皆さんに比べるともう少し痛みはマシなのかなと思いますが…😢
    今日はゆっくり休もうと思います。

    • 7月18日